昨日は、2つ目のプレ幼稚園の初日でしたラブラブ

すでに始まっている1つ目のプレ幼稚園の様子はこちら★★



初日なので、早めに幼稚園について、園庭で遊ばせてもらってから入室!
すぐに教室に行くと、あとで「滑り台であそびたーい!」となるのでとりあえず下準備。


イスだけ並べてあり座るスタイルの教室でしたが、最後の方までほぼ座っておくことが出来ました爆笑

素晴らしい!!
きっと、幼稚園は座っておくところ、っていうのがわかってきたのだと思いますイエローハーツ


しかし、
手遊びなどは全くせずアセアセ
先生の話も聞いてない風アセアセアセアセ

でも、1回目としては上出来ですグッ





しかし、またまた名札付けない問題が勃発!!!!

いただいた可愛い名札ですが、「名札つけなーい!」の一点張りアセアセ

「名札可愛いね~!」
って周りのママたちにも言ってもらっても、全然揺らがない感じでしたガーン

もちろん、
「名札つけないと先生がふわリンのお名前わからなくて困っちゃうよ」
とかも言いましたが、全然ダメアセアセ


結局、
「今日はつけなくてもいいから手で持ってて!」に賛同してくれ、一応最後まで手元に持ってはいました。
服の中に隠したり、イスに置いたり、しながら遊んでましたけどタラー


名札の何がイヤなんでしょうねー!?

名札嫌いの子の中には、ピンが怖いって子もいるようですが、うちは手に持って遊んでたのでそれは違うかとショボーン




クラスのお友達の中には、名札嫌いの子が他にもいて、その子は、持参したmy名札をつけてました。
(いただいた幼稚園の名札は背中に。)
きっと、その名札ならつけても🆗なんでしょうね!


それと、他の子は、名札を取ろうと引っ張ったりして服が破れるのを防ぐために、名札のピンをクリップに変えるものを使っていましたキラキラ


みんなそれぞれ工夫してるなぁラブラブラブラブ





さっそく、家に帰って付け替えのクリップを調べてみたら、可愛いキャラクターがついたのを発見!

ふわリンに見せると、
「キティちゃんがいい~ハート」と、ハイテンションで選んでくれました。

「今度幼稚園行くとき、キティちゃんつけていく!?」と聞くと、
「いく!!」と。

「キティちゃんの下に、ぞうさんの名札(幼稚園最の名札)をつけるんだよ。それで幼稚園行ける!?」と念押し。
すると、少し考えて
「いく~ピンクハート」と。


てことで、ふわリンが気に入ったふたつを買いました。
なんだか、これなら名札つけてくれそうですキラキラキラキラ
つけてくれるといいなウインク

「先生が、よく名札つけてきたね!ってほめてくれるよ」って、ふわリンが自分で言ってましたアセアセ
先生、ほめてくれるかな!?






んで、なんとか幼稚園が終わり、帰りにまた園庭で遊びましたが、とても楽しそうでしたラブラブ
やっぱり自由に遊べるのはホントに楽しいみたいですね~爆笑

幼稚園のあと、お友達のおうちにお邪魔して、お昼ご飯食べて帰ってきましたキラキラ


お友達の娘ちゃんは初めてのプレ幼稚園だったから、やっぱり緊張してたのかな?
家に帰ってきたら、気持ちが解放されたのか、テンション高い!
めっちゃ楽しそうでしたピンクハート


でも、こうやって、いつもとは違った環境でちょっと刺激のある幼稚園に通って、徐々に楽しみが増えて行くんだろうな!!

ふわリンの成長がとっても楽しみですウインク






ところで、昨日のプレ幼稚園の手遊びは、ふわリンは全然参加せず。先生の話も聞いてない。ように見えましたアセアセ

けど、夜寝る前に、今日みんなでやっていた手遊びを、自らやりはじめましたびっくりびっくり
しかも、やった曲も全部覚えてる!!

あの時ちゃんと聞いてたんだ!
びっくりアセアセ



幼稚園で参加できなくても、家で復習できればそのうち幼稚園でもできるようになりそうウインク

「あした、お父さんに見せてあげる(手遊びを。)!お父さん喜ぶよ~ラブラブ
ってふわリンが言ってましたので、今朝は主人に手遊びを見せてあげようと思いますウインク