誕生日当日は、横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールで、ふわリンのお誕生日お祝いをしてきましたラブラブ



こんな素敵な写真を撮ってくれましたラブ
(横浜では写真撮影は平日限定です)
あとで詳しく書きますが、実はふわリン号泣しています…えーんえーん





横浜のアンパンマンミュージアムでは、お誕生日お祝いを無料でしてくれるプランがありますバースデーケーキキラキラ

お祝いして欲しい人は、ミュージアム入場時に申請して参加券をもらうシステムになっていますルンルン
(横浜では誕生日の証明などは要求されません。が、地域によっては証明書が必要なところもあるようです。)


が、その参加券は人数限定のため、オープン前から並ばないとゲットできないアセアセらしい。

当日は雨予報で車も渋滞するだろうと、早めに出発したら、現地に9時過ぎに着くっていう…。
早すぎたショボーンショボーン


現地は雨は降ってないものの、めっちゃ蒸し暑いアセアセ

元気なふわリンはオープンまで入口でウロウロあそんでました。
私と主人は汗だくでオープン前にもう疲れてきた…。



オープンの数分前には、アンパンマンたちがお迎えに来てくれましたラブラブ
テンションあがるー!(のは私だけ!?)



そして、入場キラキラ
お誕生日会の参加券は無事にゲットピンクハート

この日のお誕生日会は15:15~なので、それまではしっかり遊ぶぞ~!!
(日によって開催時間が違うので、事前にイベントスケジュールでチェックしてましたグッ)


ベビーカーと荷物(コインロッカーは返却式)をあずけて、いざ出発!!

今回のブログでは、お誕生日会の事を中心に書きますねバースデーケーキ
ミュージアムでの様子は次回に…。



午前中はミュージアムでしっかり遊んで、お昼食べて昼寝もしっかり2時間近くして、あっという間に集合時間の15:00少し前!

15:00~15:10に集合なんだけど、15:00前にすでに10組以上並んでたアセアセアセアセ



ホールに入場し、着席。
↓にあるように、子どもと一緒に着席できるのは大人1人だけ。
今回は私がふわリンと一緒に着席して、主人は立ち見でお願いしました。


ショーが始まりました~ルンルンルンルン
ショー自体は短いですが、お祝いムードたっぷりでしたラブラブハート



このあと、写真撮影に移るんですが、
ショー後に写真撮影が始まるまでの時間!
 +
撮影の順番待ち!
がかなり長く感じましたアセアセ

うちの順番はちょうど真ん中ぐらいでしたが、それでも20分は待ったと思います。



撮影会が始まるころから、ふわリンは
「おしまい!おしまいよ~!」
と連呼しだしてしまい…

お気に入りのおもちゃも何個か隠し持ってたので待ち中に渡してみるもほとんど効果ナシガーンガーン

何とか私たちの撮影の順番までやってきたけど、
「イヤだぁ!
と泣き出してしまいました…



写真は写真館のカメラと、私のカメラと両方で撮ってくれましたが、何せふわリンは号泣して前を向かない笑わない…なのでスタッフの方も困ってましたアセアセ



写真撮影後、アンパンマン&メロンパンナちゃんと握手できますが、ここではふわリンは泣き止みアンパンマンたちとターッチしてましたピンクハート


ふわリンは、まだ着ぐるみのアンパンマンたちが苦手ていうのもあったとは思うんですが、やっぱり順番待ちが長かったのがダメでしたねーショボーンショボーン照れ

開場時に早く並んでいた方が写真を撮る順番は早いので、早めに並ぶことをおすすめしますアセアセ



でも、他のお子さまたちはとても笑顔で喜んでましたよ~ラブラブ

アンパンマンが大好きな子どもはきっと喜ぶと思いますウインク









それと、ランチに行ったアンパンマン&ペコズキッチンでもバースデーパック(550円)をお願いしましたピンクハート

お祝いのデザートプレートと、レプリカのケーキに本物のろうそくを立てて火をつけてくれますラブ
バースデーソングをスタッフさんと家族で歌った後、写真を撮ってくれました音符

写真は可愛いホルダーに入っていて記念になりますね~ラブ

店の外のアンパンマンはペコちゃんみたいに頭がぶるんぶるんしますよ。
いいこいいこハート


こんな感じでお誕生日会は悪戦苦闘しましたが、ミュージアム自体は喜んでくれていたので、そちらの報告はまた次回に。

つづく…