桶谷式の乳房マッサージに行ってきましたウインク

聞いたことはあったけど、実践ははじめて。


結果、行ってみて
めっちゃ良かった~!!




今回行った理由は…

最近、母乳の量が細ってきていて、ミルクに頼りがち。
別に完全ミルクでもいいんやけど、出るうちは細々とでも続けたい。

と思って来院病院




マッサージしてもらったら、刺激されて湧き上がってきた分が、プシャー!!って噴水のように飛び散ってました!!

すごいすごーい爆笑爆笑爆笑

先生、タオルで顔を拭きながらやってたアセアセアセアセ


まだまだ私のおっぱいも頑張ってるみたいウインク




ふわリンは今、ピジョンの母乳実感でミルク飲んでるんやけど、母乳実感の乳首はちょちょっと吸うだけで出てくるから、それになれるとおっぱいの吸い方を忘れてしまうらしい。

ふわリンがおっぱい吸ったあとは、乳首がつぶれてる

それは、たまった分は吸えるけど、おっぱいが沸いてくる吸い方じゃないんやって。



赤ちゃんは本来、本能的におっぱいが沸いてくるの吸い方を知っていて、それを思い出してもらうために、ミルクの乳首を変えることに。

桶谷式
直接授乳訓練用乳首
母乳相談室

これ、訓練って書いてるから、ふわリンに訓練してもらうの!?大変なの??

って思ったら、赤ちゃんは
あ、こーやるんやった!
って思い出すだけだから、何もしんどくないらしいキラキラ



母乳実感と比べても、めっちゃおっぱいみたいな形照れ

舌を巻き付けておっぱいが沸き上がる吸い方じゃないと出てこないらしい。

へえ~!!すごいものがあるもんだ。


ただこの乳首、上に向ける方向にup”って書いてるねんけど、字がちっさすぎるえーん

夜、絶対見えへん(ノД`)

実は上下で乳首のカーブが違うんやけど、これもわかりにくいショボーン

もうちょい何とかしてほしかったなアセアセ

でも、おっぱいが沸いてくる吸い方をすることで、こめかみの筋肉が動いて、脳が刺激され、全身の発達を促すらしい。

だから母乳で育てることは大事なんやねキラキラキラキラ






それと、母乳を細らさないために色々アドバイスいただきましたウインク

【食事】
3食白飯を食べる
朝はパンだから白飯に変えなきゃ(-_-;)

味噌汁を飲む
発酵食品がいいらしい。それとホルモンの分泌も促すって。
味噌汁飲む習慣ないな~。まずはちょっとずつ取り入れてみよう。


【授乳】
◆左右交互に3往復!
①抱っこで普通に授乳 左右各5分
②フットボール抱きで 左右各5分
③抱っこで普通に授乳 左右各5分
最低2往復!
授乳クッション復活だ。

◆夜間の授乳を頑張る!
夜間できれば2~3回授乳。
そうしてると、朝方おっぱいが張ってくるらしい。

断乳するときは、逆に夜間おっぱい触っちゃいけないらしい。刺激になるから。

何せ、起こして授乳!!
最後のミルクは薄めて、夜中にお腹すかせて起こすのもいいらしいびっくり



でも、小さく生まれた赤ちゃんのお母さんは、早くから母乳を辞めちゃう人が多いらしく、私は「ママ、頑張ってるね!」ってほめられました♪


そのおかげか、ふわリンの太り方?大きくなり方?がとてもいい感じと言われましたよピンクハートラブラブ

ぱっと見て、小さく生まれてきたことがわからないってグッ

ほめられると嬉しいなルンルンルンルン
頑張って母乳やってきてよかったキラキラ


それと、
娘さんは賢そうだね~!
ってふわリンのこともほめられましたピンクハートピンクハート

またまた嬉しいなラブ



またほめられに、いやいや、色々勉強にし行ってみたいと思いますウインク



ふわリン、お母さんが先生とお話してる間、ベビーベッドで大人しく待っててくれてありがとねニコニコ