こんにちは、fuwariです。

 

GWが終わり、次のお休みは夏休みですね。

うちは特に夏休みも旅行は計画していないのですが、

(GWも遠出はしていません)

皆様はいかがでしょうか。

 

今のところ何の計画もしていないのですが、

ちょっと気になっていることとして、

上の子が小学生になり、

「夏休みどこ行った~?!」

みたいな話を、夏休み明け、

お友達同士するのではないか・・・

という不安があります。

 

その時に

「どこも行ってない。毎日学童だった。」

というのはかわいそうでしょうか。

 

保育園の頃は特に気にしておらず、

色々な年代の子もいたし、そういう話をする子もいたでしょうが、

まだ幼いのでそんなに気にすることもないかなと

勝手ながら思っていました。

 

でも小学生となると話は違ってくるのかなと。

 

お土産交換とかもあるのかな??

 

私たち夫婦の仕事は別々の業種ですが、

二人とも仕事柄、お盆休みなどは元々ないのもあり、

忙しくて毎年夏休みをほぼとっていません。

とったとしても1日、2日程度。

今年もそうなると思っています。

 

そういうご家庭って多いのかな。

1年生なので、ちょっと感じがわからず不安に思っています。

 

とにかく、上の子が嫌な思い、

寂しい思いをしないといいなということなのですが。

 

そうであればどこか連れて行ってあげればいいことなのですけどね。

 

連れていけるとしても週末だけ。

週末で楽しいことをしてあげればいいかな。

毎日平日は学童だったとしても。

 

まだ少し猶予があるので、

夫とも相談ですが、夫は

「別に平気じゃない?そんな家庭たくさんいるでしょ。」

って言いそうな予感w

 

私が気にしすぎかな。

 

今日も御覧いただきありがとうございます♪

 

fuwari

イベントバナー