現在、子育て中で学費を中心に出費が多く、毎月大赤字の生活。
貯金がどんどん減って、いよいよ学費が引き落とせなかった。
 
ボーナス月だったので、今月はなんとかなったが、毎月大赤字にはかわらない。
 
どうしても話さなければいけないので
 
 
お金足らない分どうするの?マイナス50万だよ?  
 

うーん、どーすっかなー

 
だから、転職はどうなってるの?
 
  
転職してもそんなに給料かわらないよ
 
 
え?転職サイトで確認してないの?
 

見てるけどないよ
 
  
いや、見てるといろいろあるよ? 
 
 
じゃ、見てみるよ 
 
 
 

これ、、、、、もう何年もこの会話ループなんです
 
何一つ進展せず、ついに学費の引き落としができなかった。
なんとかボーナスで補填しましたが、来月からはほんとに、まずい。
 
転職まで?と思われるかもしれませんが、今の勤務地は片道1時間半もかかる場所で、お給料は悪くはないのですが15時間勤務です。
お給料はいいかも?ですが、毎日15時間勤務なので時給にすると大したことがないんです 。
さらに往復3時間かけて通勤、6時間しか家にいません。←嬉しいけど
 
アスペルガーなので臨機応変に今日は早く帰るとか今日は休むとかできません。
ルーティンを好み、仕事を休んだことは25年間一度もありません。
40度の発熱でもインフルエンザでも休めません。←来られた方が迷惑だから休まなくてはいけないと進言しても休めません、休むという交渉が極度に苦手なアスペルガー受動型のせいなんでしょう
 

これから定年を見据えたら、そこに働き続けていることは身体を酷使することだからともう何年も前から言ってますが、全然動けません。当時はアスペルガーということに気づいていないので、ほんとにダメな男!!くらいに思っていましたが、アスペルガーなのだから言っても仕方ない。
 
でも、お金ないんです。 
なんとかしなきゃいけないじゃないでしょう?
 
 
アスペルガー主体型なので
 
私が、この会社のほうが給料良くて時間も短いし近いから面接申し込んだからこの日のこの時間にこの服を着てこの書類書いて行って!と言えば行くのです。
 
私は過保護なお母さんの役割をしなければならないのです。 
  
いや、、、ずっとそうしてきたんです。 
なんの相談事も成り立たない、「様子見るしかないなぁ」「どーすっかなー」のセリフしかない。そして、解決策は人生で一度も出したことがない、そして、そして、その結果を気にしたこともない。
私は結婚したはずなのに、ほんとうに悲しいです。 
 
これがアスペルガー受動型との結婚の現実です。