苦しむがよい! | 若石リフレクソロジーmarutto

若石リフレクソロジーmarutto

お母さんとは。
家族の健康を守り、笑顔で包まれるように。
『あしもみ』を通してその役割をお伝えしています。

足もみ施術・若石初級プロ講師 
リフレクソロジストまさこ 

45歳。

こんなに忙しいんだなー
という実感。

あまり考えた事はなかった気もするけど、どれくらい昔かって言われたら特にないけど、昔は想像もしてなかった今。



去年ね、
40歳くらいから自分の産まれてきた意味を知るって言われたんですよね。

今、なんだか意味がわかってきました。
面白すぎる、私の人生。

昨日は、そういえば1分も「ふぅ」って座ってゆっくりする暇なく1日が終わったなーと、
今朝気がついたので、今朝の一杯からまず休憩。
{EC0A40F5-6751-4110-AF53-86145F554BFA}
陶器の湯呑みでコーヒー飲むのが好き。

45歳、まだまだイケるよ!
身体のダメージと向き合いながら、まだまだ頑張ろう。



もうね、ぼんやーり、そうかなーと思ってた位だったけど、
一番悩んで苦しんでいた、いらない壁は本当に取っ払えた気がしてならない。

気持ちの切り替えだけでは、難しかったという事もわかった。
とことん、苦しむがよい。



それはね、我が家の男子高校生にも言えて。
入学してから、ある事で悩んでたんですよね。
こればっかりは、求められたらアドバイスは出来ても、親が関わってはならない。
あ、気持ちに関してね。
まだ、親が必要な事だってありますよ。

本当に悩んでると反抗期も飛ぶんでしょうね、
はっきり伝えてくる。
私も感情で物を言ってはならないってわかってても、言っちゃいますよ。
でもね、答えは本人が決めてる。
悩んで苦しんでもがいてても見守るしかないんですね。
人生、初めての苦しみに直面なんです。

ただね、面白かった。
悩め悩めー
苦しめー
って内心思ってた(笑)
いや、言ってやってた。
まだ、その域。

でも、人生左右する出来ごとでしたよ。



そんなこんな悩み苦しんでたら、神が降りてきたんです。
(スカッとジャパン風)

私は泣くほど嬉しかったんです!
今は大きな壁が消え去り、羽ばたいております我が子です。

子育ても面白い。
本当に本当に色んな事がある。
やっぱり苦しむがよい!

PS
子供が悩んでる時、反抗期の子、関係が上手くいってない時、足もみしてあげるといいですよ。
どんなに大きな子でも、喜ばない子は聞いたことありません。
とってもおすすめのスキンシップです。



親として成長してるなー
自分に満足45歳!

masako