ふっちゃんの子育てコーチングで気付いた事。 | 若石リフレクソロジーmarutto

若石リフレクソロジーmarutto

お母さんとは。
家族の健康を守り、笑顔で包まれるように。
『あしもみ』を通してその役割をお伝えしています。

足もみ施術・若石初級プロ講師 
リフレクソロジストまさこ 

昨日はね、子育てコーチング『子コcafé』の最終回。
子育てっていっても、もうそんなに悩んでなくて
なんで受講しようかと思ったかというと
子供達の小さい頃からの思い出をしっかり振り返ってちゃんとこの子の良いところを一度ちゃんと認めてあげたい。
という感覚からでした。



子育てなんて、忙しいとあっという間に過ぎていく。
こんなに楽しい大事な時間をあーあ、終わっちゃった…で終わらせたくないと焦りかな(^_^;)



振り返って思ったこと。
『区別』怒るVS叱る
私、最近子供に怒ってないな~と実感。
昔はね、なんかイライラして怒ってた。
相当嫌な思い出。

そう、ずぅーーーっと昨日から考えてたんだけど、今は何故に怒らなくなったかっていうと、ちゃんと判断して意見してくれるの。
母さん、ママ、それ違うとかみたいに。
ちゃんと言葉にして教えてくれる。
ハッと飲み込めるようになったという事ね。

だけど多分小さい頃はね、自分の感情をそのまま子供達にぶつけてたのね。
ストレスのはけ口みたいなものです。
本当に気持ち悪い思い出。
大好きで可愛くて仕方ない子供たちだったのにね…
ちょっと勿体無かったなー

これからの課題は、ちゃんと我が子の心を知る!
ここ、目標に設定しました。
これから受験や就職で頭悩ませる事が多々出てきそう…どんな困難にもスムーズに関われるようにね。



ここで知り合えた方々とふっちゃん。
本当に楽しかったな~
よくわからないで参加したんですけど、76回開講しているのよ、だから私は76期生。
スゴッ‼︎



そして最後の詩。
号泣です。
今年初めにあった辛い出来事、日々我慢している感情が溢れた。
無理よぉ~
毎日毎日夜寝るときと学校へ出掛ける子供達への想い、そのまんまの詩。
いつまでも、今がある訳じゃない!



ふっちゃんの愛の溢れるコーチング、とっても楽しかったです。
仕事にも活かせる内容も沢山学びました!
ありがとうございました♡
といっても1回目の振替が残ってますが…
{561CB49E-0EA6-4D27-BCD0-5CEED3AB1BC1:01}
(画像はお借りしました)

さて、次回からは溜まってる足もみ記事書かないと(^_^;)



札幌若石リフレクソロジー
masako