{F04FA02F-0BE9-4C11-A67A-1FA51F327CFB}

日付が変わってしまいましたが、
今日は津メンバーでの
ハンドトリートメント練習会✨

{9EA4F2C2-C365-43C6-8592-B09DD4F5C66C}
メンバーは、
プロフェッショナル資格者
合格ホヤホヤのインストラクター資格者
同じく合格ホヤホヤのアドバンス資格者

{B94891B6-C303-41A7-B511-AD838A465F5C}
今日は、いつも気になっていた

「上腕〜前腕の裏側の流し方」

を研究しよう❗️
というお題で、練習会開始。

裏側というイメージからか、
多分この動き、気を抜いてやっているのでは…

いろんな手の形でしてみたり、
手の接地面を変えたり、
力の加減を変えたり…

どれが気持ちがいいですか?
受け手の方に確認してみて下さいね。

案外、これもいいですね〜💖

{69EC1F9E-330B-4354-B8E3-D38A86D6FE37}
などなど、
これはトリートメントの導入の
初級の手技の一片です。

トリートメントの形や流れは
決まったものがありますが、
その程度(力加減や速さなど)は
受け手により様々ですし、
同じ受け手でも、
その時の体調でまた違うものに変える必要が
あります。

受け手の方の皮膚や筋肉が
発しているメッセージが
何か…

アロマハンドトリートメント
知れば知るほど
奥が深くて、面白いです😆✨💖💖💖