写真は中級講座のもの。
初級で習ったオイル3種は、
スィートアーモンドオイル
マカダミアナッツオイル
オリーブオイルです。
中級はこれらをさらにバージョンアップ、
効能アップさせたオイルを手作りします。
中級第2講では、
マカダミアナッツオイルに
カレンデュラを漬け込んでつくる、
カレンデュラオイルをつくります。
皆んなで共同作業です。
花を細かくちぎり
時々香りを嗅いだり
お話しながら、みなさんまったり癒されてます。
講座の中では、
素材そのものの特性をお伝えするため、
自分でいろいろ、お相手の方に合わせた
アレンジができるようになりますよ!
排泄のレメディー~排泄を促す手技
をお伝えしました。
人体絵本を持っていき、
臓器の場所や形、流れを
確認します。
リフレクソロジーだから、
右手の腎臓、左手の腎臓の反射区は
同じ状態かな?
脾臓はひだりしかないですよ。
ご自分の手はいかがですか~( ´ ▽ ` )ノ
あれ⁈そういえば様子がちがうかも!
すごいですねー!
みなさん、真剣にいろいろ見てます。
来月は不眠のレメディーですよー*\(^o^)/*