5月20日、鳴海ハウジング 三井ホーム様にてハーブ&アロマ講座を行いました。
オリーブオイル?バジルソース?
いい艶出てますね。
実はこれはハーブの蜂蜜づけを作っています。
ハーブの書籍を見ていると、
メディカルハーブとしての使い方に
あるスタイル。
いつか作ってみよう!
と思っていたら
らぼぞうの木之下先生の
「ハーブの基本と応用」の授業で
教えて下さいました。
早速、真似っこ(*^_^*)
講座に来てくださる生徒さんは、
作り物が大好きです。
ハーブの分量を計るところから
やっていただきました。
ヒソップとラベンダーと、マジョラムを
すり鉢で細かくして
蜂蜜を合わせたもの
咳などのスッキリしないノドの不調
スッキリしない心
心身を緩めて、楽にしてくれるブレンド
その後、ハーブティーと共に
みんなでペロリ(≧∇≦)
まだ、蜂蜜の味しかしなかったけど
しばらく置いておくと
ハーブの効能や香りがうつり
ハーブハニーが出来上がるでしょう。
全員が、家でも作りたい!とハーブを買っていかれました。
このように、ハーブ丸ごと取り入れられる方法はとてもおすすめです。
他のハーブでもいいんですよ!
ハーブティーが苦手な方やお子様などに
ぜひ、オススメです。
次回は、6月17日火曜日10:30~12:00
同じく、三井ホームさんにて行います!
随時、受講生募集中*\(^o^)/*