粘土で暮らしに彩りを♪
clay studio fuwala
軽量樹脂粘土を使ってお花やスイーツなど
を作る教室・作品作りをしています




ハロウィンの小さな作品を作りましたハロウィン




帽子部分は、資材を使いました♪

ゴールドのストーンが付いていて見た瞬間

これだ!と思いました笑


帽子の資材に、クリスマスっぽい色合いにした

スカビオサや、以前のシーズンレッスンにあった

ユーカリベルガムナッツをアレンジしました








ハロウィンの文字も資材ですが、

帽子と繋げて、ミニカボチャとホウキを

付けています♪



大きな作品ではないのですが、

10月に入りましたし、ハロウィン気分を楽しめそうです乙女のトキメキ









粘土で暮らしに彩りを♪
clay studio fuwala
軽量樹脂粘土を使ってお花やスイーツなど
を作る教室・作品作りをしています



DECOクレイクラフトから新しく出たレシピの「カラー」を作り、アレンジしました




フラワーコース2のカリキュラムにもあるカラーですが、シリコン型を使ったりするのでよりリアルに繊細になりました♪






クネクネしているのは、アリウム♪


アリウムが入ると動きがでます







ダリアとミディ胡蝶蘭も一緒にぽってりフラワー



カラーは、とりあえず白で作ってお好みの色に着色します♪






こちらは白のカラーとユリ、バラをまとめて

ブーケ風アレンジにしました


白でまとめると清楚な雰囲気になりますね♪






引っ掛けられるようにしてドアに飾ったりするのもいいかなと思っていますニコニコ




DECOクレイの秋冬のシーズンレッスンの

お正月の作品に葉牡丹があったので嬉しいです♪

毎年のことですが早いですね〜イチョウ








秋といえば・・

今年もひろしまゲートパークプラザで開催された

広島オクトーバーフェストに行ってきました♪





ヴァイエンステファンとクロンバッハライカイムというところの3種類の飲み比べセットでドイツビールを満喫しました



秋も作品作りや秋ならではのことを楽しめたらいいなぁと思っていますハロウィン



















粘土で暮らしに彩りを♪
clay studio fuwala
軽量樹脂粘土を使ってお花やスイーツなど
を作る教室・作品作りをしています




カラーのアレンジを制作中の生徒様作品です♪





この日は着色の練習でした♪


白い粘土で作ったカラーが、このような3パターンになりました


雰囲気が変わりますね






こちらは白のミディ胡蝶蘭

ご自宅で咲いてる胡蝶蘭を参考に制作されています乙女のトキメキ

細部まで美しいです‼︎






こちらは色鮮やかなダリアです






カラーもこんなにたくさん!



着色後、アレンジしていきますむらさき音符

豪華なアレンジになりそうですね!





本当にありがとうございました!照れ