箕面市アイシングクッキー教室Fuwalaの片山です。

当教室では、アイシングクッキー・フラワーゼリー・酵素シロップのレッスンをしています。


カナヘイきらきらレッスンは希望をいただき、日にちを決めるリクエスト制です。
お気軽にお問い合わせください。



{0AF06DBC-B971-406B-8DD4-88F55ED5967D}


お雛祭りの日は、フラワーゼリーレッスンでした。


色鮮やかなお花が見事に咲きました💐
テーブルの上が華やかです。



{B6E54E9E-699D-4957-905C-9D8BEC8A9031}


レッスンは写真付きの資料を使い、材料や必要物品の説明から始まります。

資料は、いろいろと配合を試したレシピとテンプレート付きです自宅に帰られてからも作っていただけます。

まず、わたしがデモンストレーションをします。
手順を説明しながら行いますので、作り方の流れがわかります。


その後、実際に作っていただきます。

見るのと作るのとは違う〜!って声をよく聞きますが、作っていくうちにコツがわかりますよ^ ^

作りながらそれぞれのクセをお伝えし、
キレイに作るポイントやバランスの取り方、
失敗した時の対応の仕方
などをお伝えしながら進みていきます。


より薔薇らしく見えるにはどうしたらよいのか、を求めたオリジナルの作り方ですので、ポイントもお伝えしています。


{13AC8792-22E5-460F-95C1-D6E35DE4FAE5}


1月にお問い合わせくださったM様。
お会いするのがとても楽しみでした。


一度、他の教室でフラワーゼリーを作られた経験があるとのこと。
作り方の違いに驚かれていましたカナヘイびっくり


教室によって材料も違いますので、作りやすさも違うと思います。
当教室では、身体に優しい寒天と杏仁豆腐(寒天使用)を使っています。




{F845E3F0-5ED3-4BE4-83EB-42A86EB0A265}


Y様はオレンジとレモン色のでお花を咲かせてくださいました。


花びらの先がフリフリになる〜と。


それはそれで、フリルローズのようでとても可愛いのです。


原因は注入の際に寒天を傷つけるから。
力を抜いてすると、とてもきれいな薄い花びらになりました。


きれいな花びらか出来た時の感覚は、感動ですよ



{5A0728B9-0AA9-4946-9A04-92A41EECE38D}

お子様連れで来てくださったN様。
とてもていねいに作られていました。


「あっ!」と感覚がわかってからは、
どんどんきれいな花びらになっていきました。


アンパンマンが大好きなKくん。
うちにあるアンパンマンのおもちゃで遊んでくれました。
テレビではアンパンマンのアニメが流れています




{98E53053-4610-4821-8CD9-F4641A6D9578}


この日は、ちょうど仕事の合間に帰って来たうちのパパが遊んでくれました。


男同士、気付けば膝の上に乗ってたりとリラックスして過ごしてましたよー
 

とても可愛いかったです。



{0ED2541F-1E0B-4175-948E-076C64097D56}

お雛様の前でフラワーゼリーと一緒にいい笑顔〜


楽しいレッスンをみなさまありがとうございました。