さらさらきれいなクッキー生地レッスンでした。
お菓子作りが趣味で、アイシングクッキーもデコカップケーキも作られているO様。
お友達にケーキの先生がいらしてアシスタントをされていたりで、とても手つきが慣れておられました。
事前のメールでのやりとりでも、「クッキー、叩き込んでください!楽しみです!」と言われていたので、
わたしもお会いできることをとても楽しみにしてました♪
材料の説明からスタート!
たくさん質問をいただきました。
質問はわたしの学びにもなるので、とてもありがたいです。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」って思わず、なんでも聞いてくださいね

キレイなクッキーを作っていただきたいので、ほんの小さなコツも全てお伝えいたします!
前半は説明をしながらお話しに花が咲いて、写真を撮ることをすっかり忘れておりました

めん棒で伸ばしたクッキー生地を見て感激してくださいました♡
『こんなキレイに伸ばしたの初めてです!ここでもう、いつもと違う!』
とても扱いやすい生地なんです。
レッスン中は材料の科学的な部分、ひとつひとつの工程の理由もお伝えしながら進めていくように心がけています。
出来上がりはこちらです

「いつもちぎれちゃうんです…」と、たくさんのわんちゃんのクッキー型を持ってきてくださいました。
犬型は耳や足の部分が引っかかってしまい、なかなか型を抜くことが難しいんですよね。
今回も他の型に比べたら難しかったのですが、なんとかキレイに抜くことができました

3mmと4mmの厚みの違い、焼き具合の違いも見ていただけるレッスンになりました。
レッスン後のティータイムでは、アイシングの話や免疫の話。時間が経つのがあっと言う間でした。
O様、今日はお会いできて嬉しかったです。ブログを見てお越しくださりありがとうございました。
クッキーにアイシングしたお写真も楽しみにしております♡
わからないことがあれば、いつでもご連絡くださいね。
4月のレッスン受け付け中です。
まずは都合の良い日をお問い合わせフォームにてお伝えくださいませ

調整させていただきます。