新しくなったクッキー生地レッスンのレッスンレポです。
わたしの教室でも、従来の内容を変更いたしました。
kotori先生のクッキー生地レッスンをしていただけます。
以前からブログを見てくださっていた I様から、『kotori先生のクッキー生地レッスンをされますか?』とお問い合わせいただきました。
まだブログでの告知をしていなかったので、お問い合わせをいただいた時は驚きとうれしさいっぱいでした。
I様は平日にお仕事をされているとのことで、土曜日レッスンになりました。

予定がなければ土日もレッスン可能です。
うちの子どもたちがいる可能性があります。多少賑やかになりますことをご了承ください。
日頃から、よくお菓子作りをされている I様。
「美味しいクッキーを作りたい!」と学ぶ気持ちが感じられました。
kotori先生レシピでの初めてのレッスンだったので、わたしもドキドキしながらひとつひとつ確認して進めていきました。
途中から、生地に違和感を感じながらオーブンで焼き上げ。
やはり…生地につぶつぶが…
準備の段階では良い感じに柔らかくなっていたバターですが、説明をしながらゆっくりと確認しながらレッスンを進めている間に溶けすぎてしまいました

原因は室温が高すぎたせい⁈
この日はとても温かかったんです。
なのに、いつも通りに暖房をつけてしまっていて…
気づけば娘ちゃんは半袖っ‼︎
お昼寝している末っ子くんも汗かいてました

kotori先生にメールで確認すると、『バターが良い状態すぎたのでは?表面はデコボコもなくきれいなので、室温を気にしてバターが溶けないようにすれば、次は大丈夫です!』とお返事いただきました。
I様からのご感想
✯*・☪:.。✯*・☪:.。✯*・☪:.。✯*・☪:.。
今日は表面がつるつる綺麗な美味しいクッキーのレッスンを教えて頂きありがとうございました。
今まで自分が作っていたクッキーとは全く作る工程が違い、説明を聞きながら作業を進めるたびに驚きの連続でした。
型を抜く時もなるほどって感じで…
最終的に表面がつぶつぶのようなものが浮き出てしまって…(部屋の温度とバターがうまく混ざりあっていなくて(。>д<))
先生のような完璧なツルツル綺麗な美味しいクッキーには程遠い仕上がりになってしまって(。>д<)そこが残念ですが、またもう一度クッキー作りに挑戦しようと思っています(^-^)
先生は1つ1つ丁寧に注意点を交えながらとてもわかりやすいレッスンでした\(^_^)/
家でもう一度チャレンジしたいと思っています(^-^)
✯*・☪:.。✯*・☪:.。✯*・☪:.。✯*・☪:.。
今回のレッスンで、『自分で作るときと、お伝えしながら進めるレッスンとの準備方法を変えること!』を学びました。
I様ごめんなさいでしたが、大きな課題をいただきました。
次に活かせるように変更していきます。ありがとうございました

似顔絵クッキーを気に入っていただいた I様。大人気グループのあの人をリクエストされました!
目をハートにしながらお作りさせていただきまーす♡ワクワク♡