外に遊びに行けない日はクッキーでも作りましょ!
時間も潰せてお腹も満腹


冬が旬の小松菜雪
栄養たっぷりなので、ついつい買っちゃう野菜のひとつ

でも子どもたちは若干の苦味が苦手でなかなか食べてくれない
小さい子は自分の身を守るために苦味に敏感なんですね…

ほうれん草に比べてカルシウムと鉄分が多く含まれてる小松菜アップ

お腹の中で蓄えた鉄分がどんどん減って食事から摂取しないといけないチャペくん。
貧血は成長発達にも影響するし、ぜひ摂ってもらいたい母心ドキドキ

歯もにょきにょき生えてきたし、カルシウムも大事な時期ニコニコ

小松菜ときなこのクッキービックリマークビックリマーク

{98CCBF31-F7F1-479E-8EA9-DC54009B90CA:01}

たっぷり小松菜をミキサーにかけてきなこと一緒に生地に混ぜ混ぜ

{087130B9-23F1-456D-B7A3-73A32E740103:01}

一緒に型抜きして、オーブンで焼きましょう
しばらくするとオーブンから香ばしいきなこの香り
待てない~ビックリマーク早く食べたい~ビックリマーク

待つことの大切さやわくわくの気持ちを感じてくれたらいいなニコニコ



{108E3FCA-0A7E-4E5F-9D0B-59CE44DA1679:01}

アイシングをしていただきま~す霧
もちろんチャペくんにはクッキーのまま

食べてみると…素朴な味カメ
小松菜の苦味はきなこで控えめになってる!
子どもたちには好評だけど、わたしの求めるサクサククッキーにはならなかった。
まだまだ作戦を練らなければメラメラ