普段は近場くらいしか行かないので
ミルクを持って行く事ってあまり無いのですが
通院が多いのでそんな時のお出かけバッグの
中身を載せておきます

(はたして需要あるのか)
基本はこちらのマザーズバッグ

最初見た時は大きいかもって思ったけど
全然そんな事なかった
1日がかりの外出ならむしろ足りないくらい
中身はこんなものたちを。
1日がかりとなると哺乳瓶は3本になるので
なかなかかさばります
お湯は自分で持ち歩くのが基本だと思いますが
調乳機がある場所でも、衛生面を信用
できないので自分で持って行きます
着替えは一応持って行くけど汚す事ないので
一度も使った事ない…
おむつポーチは可愛いの買おうと思ったけど
妊娠中に無料でもらえたミルポッシェ
これみんな持ってるんじゃないかな
少し小さめの絶妙なサイズで使いやすい
ストラップ付きでベビーカーにかけられるし
これしか使ってない
おむつポーチの中はこちら
ペットシートは本当に必須すぎる
外出先のおむつ交換台って、これもまた
衛生面が怖くて利用したくない
多目的トイレとか広いスペースなら
ベビーカーの上で替えちゃうんだけど
使わざるを得ない時はペットシートを何枚か
敷いて利用しています
と、最低限の荷物がこれくらいですが
実際はもっと増える事が多いです
ぐずった時用のおもちゃや絵本
冬は羽織もの…とまぁ荷物多すぎ
一番重いのはお湯なんだろうな
マザーズバッグはこちら
お湯の持ち歩きはこちら
シームレスせんでお手入れしやすく衛生的
調乳にそのまま使えるので便利
やっぱり安心のピジョン
普段はアイクレオなのでお出かけ用
量が調整できるのでありがたい!
ペットシート
これのレギュラーサイズを使っています
おむつ替え目的なら薄型レギュラーで十分