こんばんは
今日は羊水検査を受けてきました
まさか自分が受けることになるとは
思わなかったなぁ
緊張して昨日は全然寝れず
寝不足のまま行ってきました
局所麻酔があると思ったら
「麻酔すると余計痛いので、うちは
基本麻酔はしません」とのこと
麻酔すると余計痛いって何
周産期センターのLDRに案内され
病院服みたいなものに着替えて
心音確認とエコーから始まりました
大学病院だからなのか、横になると
8人くらいに取り囲まれてスタート
指導する先生がいて、新人っぽい人に
説明しながら教えていました
え?まさかこの人が針刺すの…?
と心配になる
できればベテランの人にやってほしい…
事前準備やエコーでの確認に30分ほどかかり
お腹を消毒され、ついに針を刺される。
えっ結局さっきの新人ぽい人が
刺してるじゃん
「もっと刺して」とか言われてるし
めっちゃ不安になる
ベテランの先生が一緒にやってるし
周りにも何人もサポートいるから
大丈夫だよね
針は30cmくらいありましたが
かなり細い針なのでチクっとするくらいで
痛みはほとんど無かったです
自己注射と同じレベルです
かなり構えて行きましたが
痛みはほとんど無いので、もし受ける方
いたらそんなに心配しなくて平気です
コロナのワクチンのほうがよっぽど
痛かった気がする
1時間ほど安静にして
赤ちゃんの心拍も確認してもらい帰宅
結果は3週間かかるので
それまでは考えず穏やかに過ごします
異常がないことを願うばかりです。