イベントバナー

 本日ラストですおねがい





胚盤胞移植の1回目(3AA)は

着床すらしない全くの陰性凝視

2回目(3AB→移植時は多分5AB)で

陽性判定をいただきましたスター





ド陰性と陽性という両極端なので

妊娠超初期の症状を比較してみよう…!

と思ったのですが、

びっくりするほど症状は同じでした煽り

2個だけ違いがあったので

一応書いときますねにっこり





タイミングや自然周期での移植の方なら

顕著に違いが現れるのかもしれませんが…

ホルモン補充周期での移植は

マジで初期症状関係ないです爆笑



①陰性時・陽性時の共通症状

・夜中に起きるほど胸が張って痛い
・子宮の辺りがたまにチクチクする
・胃が痛い(キリキリする感じ)
・足の付け根の痛みやだるさ
・今にも生理がきそうな下腹部痛
・膣剤のせいか、大量の水おり

②陰性時だけあった症状
・ちょっと気持ち悪い(完全に気のせい)

③陽性時だけあった症状
・BT4くらいから口内炎ができた
・BT4くらいからニキビができた
(普段はほとんどできない)
・BT6からずっと膣剤が入りにくい
(膣の中が狭くなってる感じ)

上矢印
ほとんど症状に変わりないですよねおいで
最後の、膣剤が入りにくなっていって
陽性だったパターンは結構あるあるっぽい
ので信憑性あるかもですOK




なんなら、陰性の時の方が

だるさとか強かったかもしれない泣き笑い

移植後は毎日初期症状について調べて

いたので、皆さんもそうなのかなと

思っています赤ちゃんぴえん





ただ、本当あてにならないので

いつもと同じでも妊娠しているってことは

全然ありえますうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート





そしてフライングもあてになりません物申す

私はBT8でほぼ真っ白だったのでヤケ酒生ビール赤ワイン

してしまったこと後悔しています笑い泣き





BT8で真っ白でも妊娠ありえますびっくりマーク飛び出すハート

体外でも着床が遅れたりする事が

あるのかもしれないですね看板持ち

なので私のように、ダメだと思って

ヤケ酒はしないでください赤ちゃんぴえん





判定日まで本当にわからないです看板持ち



イベントバナー