20%ポイントバックですおねがい




※陽性判定後の記事です
※エコー画像載せてます




今日は5w3d  胎嚢確認の診察でした病院
症状は熱っぽさ、頭痛、水おり、胸の張り
結論から言いますと、一応ですが
胎嚢と卵黄嚢が確認できましたびっくりマークヒヨコ
でもサイズが小さめです泣くうさぎ




判定後の内診は緊張しましたネガティブ
エコー入れた瞬間に
胎嚢と卵黄嚢ありますねーと言われて
最初全然わからなかったけど
先生が説明してくれましたニコニコキラキラ




先生は「うんうん、いいですね〜」と
言ってくださったのですが、
胎嚢が平均より小さいです泣くうさぎ
5w3dの平均は10mmくらいのようですが
私は7.3mmでした泣
エコー終わってすぐに検索爆笑




体外受精だと週数のズレは絶対ないから
シビアになりますよね凝視
胎嚢確認で小さめだった人って
その後どこかのタイミングで稽留流産に
なってる人が多いですぐすん




HCG上がり始めるのも人より遅れてたし
成長がややゆっくりなだけだと思いたいアセアセ
今の時期は見えることが大事だとも聞くし。




胎嚢が確認できたことで
やっと「妊娠」が確定となりました電球
なので今日の会計から自費になります札束コインたち




👩‍⚕️先生
パンダ


👩‍⚕️「今日が5週3日で、出産予定日は3/15になります。また1週間後くらいに来てくださいね。」
👩‍⚕️「あと、今日から自費になります。自費だと今使っているワンクリノン膣剤は高額なので、ルトラールという飲み薬に変えましょう。」
パンダ「え…ルトラール?他の薬ないですか?」
👩‍⚕️「うーん…アレルギーとかあるんですか?」
パンダ「いえ…ルトラールは胎児へのリスクがあるという話を聞いてなるべく避けたくて…」
👩‍⚕️「それは全くないですよ。でも自費なのでどのお薬も出せますし、心配ならワンクリノン継続にしておきましょうか?」
パンダ「はい!高くても良いので今と同じで…」




というわけでワンクリノン継続お願いしました。
ルトラールの話は、ブログを書いている
とある病院の先生が書いていた事ですタラー
(皆さんもご存知の人多いのではうずまき
奇形性とかだったかな。
でもその先生が書いているだけで
他に同じような記事は見つかりませんでした。




普通にクリニックで使っているので
問題ないはずなのですが
そんなブログの記事を見てしまったので
使う気になれず…アセアセ
調べすぎるのも良くないですね魂
ちなみにその先生は、ワンクリノン膣剤も
ホルモン量が足りないと言っていました。
私が継続できてるので問題無さそうですが。




何を信じればいいかわからないですよねガーン
本当は通っているクリニックの先生だけを
信じるべきなのですが
個人でブログやってる先生や病院もあって
それぞれ見解が違うから
読めば読むほどわからなくなります悲しい




そして今日から自費となり
診察と10日分のエストラーナテープと
ワンクリノン膣剤を処方してもらいましたニコニコ
お会計23,000円ほど札束コインたち
思ったより高い…
やっぱ次からルトラールにしてもらおかな笑い泣き




※記録のためにエコー画像貼りますヒヨコ
不快な方はリターンお願いしますお願い



帰りに食べたケンタッキーチュー
移植前からジャンクフードばかり食べてますハンバーガー

レモネード美味しい白ワインラブラブ




下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印





5w3dのエコー画像です電球

胎嚢7.3mm

このまま育ちますように拍手





むくみ取り&血行促進目がハート

予約でポイント10倍飛び出すハート可愛い目がハート

折り畳み日傘チュー