イベントバナー

サンプル付きラブキラキラ





こんばんは〜パンダ

胚盤胞は移植から2日後くらいに

着床するとのことで

今日は仕事終わりに鍼に行きましたタコ

一昨日行ったばかりなのに

肩こりと体が固まってる感じが酷いアセアセ





昨日は私の早とちりの質問に

答えてくださった方ありがとうございます飛び出すハート





同じスケジュールの方もいましたし

黄体ホルモン補充日を0日目として

カウントするという事も初めて知りました赤ちゃんぴえん

本当にありがとうございますピンクハート

皆さんどんだけ優しいの…えーんキューン





他のクリニックのHPや先生のブログを見て

自分と違うと不安になってしまう笑い泣き

クリニックによってやり方が違うなんて

当たり前なのに不安





初めて胚盤胞まで育ててくれたクリニックを

信用してないなんて私は…魂が抜ける

クリニックを信じて祈ります目がハートラブラブ





そしてネット検索はやめようキメてる

(これ何回目?)

やれる事はやってるし

今から何かをして変わるわけじゃないし驚き





もう運命は決まっている物申す





そうそう、うちのクリニックの

移植周期のホルモン補充(保険適用版)は

エストラーナテープと

ワンクリノン膣用ゲルですスター





どちらも前のクリニックでは使用せず

初めてでした!!

保険でもみんな一緒ってわけではないのね知らんぷり





エストラーナテープはめっちゃかぶれます真顔

クリームやワセリン塗って対処OK

でも前は採卵ばかりしていたので

テープ貼ってる人が羨ましかった笑ううさぎ

なのでこんなのへっちゃらですチューうずまき





個人的にはこれが良かったです音符

これ塗ってます!!





でも絆創膏とかでも良いと思いますグッ

何も貼らないとすぐ剥がれるので

何かしらの上から貼るテープは必要ですニコ





エストラーナテープは

4枚を2日に1回判定日までって感じですニコニコ





もうひとつのワンクリノン膣用ゲル拍手

これはすごく良かったですお願い

以前の初期胚移植はウトロゲスタンだったので

おりものシート必須で

めっちゃ汚い感じになりましたショボーン





ワンクリノン膣用ゲルは

膣内にとどまるので出てこない!!

カスとかおりものもほぼ無いですおねがい

そして1日1回で良いのが楽〜チューピンクハート

アプリケーター付きで簡単ですし飛び出すハート





膣剤1日3回は結構きつかったので凝視

同じ保険診療でも方法や薬剤

結構違うんですね昇天