こんにちはチュー
年末からずっと体調がイマイチもやもや
PCRは定期的に受けていて陰性ですが
動悸と息切れが最近ひどい魂




今日は採卵周期の通院でした!!
自己注射は失敗せずやり切りました音符




今日は採血とエコーしてもらい、
卵胞は右に6個、左に10個くらい
見えているそうですニコ
大きさ測っていたのは5、6個だったような…
小さめが多いのかなぁ汗うさぎ




まだ全部8〜10mm程なので
またしばらく自己注射継続です予防接種
ペン型のレコベルは余裕なんですが、
モロ注射器予防接種のセトロタイドは
ちょっとだけビビります不安




次の受診がD13かD14なので、
採卵はD15とか16になりそうですヒヨコ




今まではほとんどD12で採卵だったので
今回はかなり遅めびっくり
いよいよ会社休まないと無理そうですアセアセ




でも、通院日はかなり調整してくれるので
通いやすくてありがたい照れキラキラ
一般的に自己注射のほうが、通いよりも
金額高いんでしょうかキョロキョロ




保険だからそんなに差がないはずですが
前院よりも結構高いです知らんぷり
高額療養費制度で今月は44,000までしか
自己負担にならないので
高くてもいいんですけどね笑い泣き





そして、前院ではずっと
卵子活性化のオプションつけていたのですが
今回は転院後初めての採卵なので
ダメだそうです赤ちゃん泣き
卵子活性化は、逆に卵子に負担になる
ことがあるのであまり勧めてないとか。




クリニックによって本当
色々違うんですねキョロキョロ