ふうは4年生。
イロは新1年生で今までとガラリと生活が変わります。
入学式はまだですが、学童は今日から開始。イロはウキウキの初登所☆ふうとおそろいの服を着て、ふうと同じお弁当を持って、同じ道のりを歩いて行きます。
今まではパパの自転車の後ろに乗せられていたのが、自分で歩いて通うことに。大きな変化に喜ばないわけがありません。
でも、もしかしたらイロ以上にふうが喜んでいたのかも。
「イロと一緒で嬉しい」
そう言ってしっかりと手をつないで(イロが暴走しないようにw)歩いて行ってくれたそうです。きちんと車道側にイロが行かないように気をつけながら。お友だちと3人で笑いながら。

学童に着くと、夫が挨拶をしている間にイロはさっさとお部屋に入り、パパの元に戻ってくることはなかったとか(笑)どんだけ慣れてんの!3年前のふうは不安いっぱいで、朝泣いてたんだから!
中ではふうやお友だちが、ロッカーの場所やら何やら教えてくれていたみたいです。
オットから報告を受け、微笑ましいやら嬉しいやら、ちょっと感動。
+++++
何日か前、ふうとふうのお友だち数人から、イロ宛てにいっぱいお手紙をもらったのです。『入学おめでとう』とか『入学式イメージの絵』とか(笑)
みんながイロの入学&学童入りを歓迎してくれていました。
ふうが築き上げたコミュニティ、素晴らしいです。イロはそこにひょいっと乗っかるだけ。改めて
長女って道なき道を道にしていくんだから、大変。
次女ってそこをスイスイーっとうまいこと渡って行けるんだから、余裕。
初学童はどうだったか、感想が楽しみです♪