映画を観て感動して泣くとは成長したもんだとかなり驚きました。
普段のイロはほんとにしょーもないことしかしません。
例えば保育園行ったなーと思うと

玄関前ののれんが↑こんなことに・・・
そんなことしてる暇がどこに!?!?

家でくつろぐ姿はこんなです・・・
ミーちゃんに足を置くと気持ち良いと言いますが、確実にママに叱られます。

そしてミーちゃん大好きなので、かなり強引。気の向くままに抱きしめ攻撃~☆
ミーは逃げられずうぎゃうぎゃ言ってますが、そんなの気にしません。

こういうことするのも、イロです。
まぁこうなっていても気にせず写真撮ってる人の子なので、仕方ないっちゃあ仕方ないんですが。

気付けばこんな格好だったり。
親の姿をよく見てるってことなんですけどね、はい。
イロを観察していると、家の中歩いてることはほとんどないです。
【移動方法】
走る
飛ぶ
ケンケンする
ハイハイする
ズリバイする
【座ってりゃいいのに】
座布団の島をジャンプする
洗濯部屋干しの下をくぐる
ソファーにダイブする
踊る
洗濯かごに入る
お、落ちつけ!
何度言ったかわかりませんが、効果のない言葉でしかありません。
ふうがひじょーに落ち着いたタイプの子供だというのに対して、イロは
視界にチラチラ入りこむタイプ
いなくなると途端に静かになります。
昨日のように保育園を休ませるということは、1日チラチラしてるってことなので、実はかなり悩むところです。
この間ふうとイロがこども部屋で遊んでいた時
「子供1人の時ってこんなに静かだったんだね~」
と旦那としみじみしてしまいました。
イロがいると家の中が明るくなるし、見てて面白いから良いんですけど、いつ頃から落ち着くんでしょうかねー。