久々の公園遊び | ベビーグッズ販売plume(プルーム)のブログ

ベビーグッズ販売plume(プルーム)のブログ

3児の母が自分の子のために考えた
「心地よく 使いやすく かわいらしい」
ベビーグッズを販売しています

この間の週末、久しぶりに子供たちを連れて大きな公園に遊びに行ってきました。

妊婦になってからだいぶ体力が低下していて、公園に行くっていうのはかなり重い腰を上げて・・・って感じだったのですが、やっぱり行って良かった!
ひとたび公園に入ると、木々の緑を全身で感じてしまい思わず

「気持ち良い~~」

とつぶやいてしまいました。


子供たちも久々の大きい公園(しかも弁当持ち)に大喜び。
お弁当はおにぎりと冷凍の唐揚げや枝豆程度・・・と思っていたのですが、イロ(4歳)はつい最近買ったばかりのお弁当箱を使いたくてたまらない感じだったので、簡単だけど3人分のお弁当を作りました。


fuwairo.blog


よーく見ると


fuwairo.blog

卵焼きがハート(笑)


+++++


さて、いざ遊び場に到着。
アスレチックを目の前にして、自転車を降りたイロは

「じゃ、行ってくる~!!」

と一目散にどこかへ消えて行きました・・・
1人目だったら「ちょっと待ってー!」っと走って追いかけたもんでしたがね(笑)

「気をつけてね~」

とイロの背中に向って声をかけ、荷物を整理してから歩いてアスレチックのふもとへ。



fuwairo.blog

えっさえっさとロープを上り
滑り台をシューーーっと下りをひたすら繰り返すイロ。
ひとりでも楽しそう。助かります。


fuwairo.blog

丸太だって上り・・・体が小さいのでくるんと回転して転がり落ちてきました(汗)
ビックリして痛くて、ひとたび泣いた後は

「もう1回やってみる!」

たくましいです。
成功した時の顔の充実ぷりったらなかったです。


ふう(小1)はひたすら酔いそうなくらいブランコでした。


約束していたお友だち親子とも合流。


「あっちにいたよ」
「ここ見てるから、そっち付いて行ってて良いよ~」

公園遊びはお友だちと一緒の方が助かります!


「もー・・・すぐ行っちゃうから~」

なんてグチも言えますしね。
大人も話し相手がいる方が楽しい♪


+++++


お弁当も外で食べると一際おいしい。
食後、お友だち親子とふうは自転車に乗りに行き、イロはなぜか原っぱでひとり

「いちについて! ヨ~イ ドン!」

と遠くの木まで何往復もダッシュしまくっていました。
肌着1枚でも汗だく(笑)


その後もまたアスレチックの方やら、地面にお絵描きやら、何だかんだと気付けば17時過ぎ。
5時間にわたる公園遊びはさすがに疲れますねー。

fuwairo.blog

地面に座り込み、室内で遊んでいるかのようにハイハイで描きまくる子供たち・・・



でもまた、疲れたけど行きたくなってしまうのが公園。
今度はお花見かな。