喉の違和感がとまらない
絶対に喉になんかあるんじゃないか?と思うが、何もないといわれます。
飲み込んだときの違和感、
締め付けられる感じ。
精神的なものかもしれないので「ストレスがあり、のどに異物感がある人向けの漢方薬」
と言われる
半夏厚朴湯は一日3回飲んでいます。
これ。お湯で溶かして飲むと効くらしいです。
↓
このごろは「命の母」も一緒に摂取。
こんなやつです。
↓
こちらはホルモンバランス、自律神経の不調による症状に。とあります。
自律神経の不調かと思いまして。。
1回4錠、一日3回。
薬でお腹いっぱいになりそうです。。
おまけに口の中がしょっぱい感じと
舌がヒリヒリする感じ。
ずっとほうすけの死を悲しんで悲観しているわけじゃないのにな。
夜も眠れない
医者から処方されたクロチアゼパムを半分にして飲むと
いつの間にか眠れる。。
ありがたい。。
耳鼻科の先生にもう一度相談しましたが、
診察してもらうと
「あー、喉が赤いね。きっと喉が赤いから敏感になるんだね」
と言われていつものムコダインとトラネキサム酸とうがい薬。。
おまけに
「歯磨きちゃんとしないからじゃないの?」だって!!
毎食後してるのに。。。
「症状よくなったら薬飲むのやめていいからね~」だって。。
精神的なものなのかも。。
とりあえず、「しょっぱい口の中」は「亜鉛不足が原因」とネットにあったので
亜鉛サプリを注文してみました。
↓
あとおなじみのDHCのサプリ
亜鉛のサプリなんて初めてですが、とりあえず試しました。
毎日欠かさず1か月。
いまは口の中のしょっぱい感じは薄くなっています。
効いているんだとおもいます。
舌のヒリヒリと喉の締め付け、違和感はまだ結構な頻度であります。
もちろん全然無い日もときどきあります。
もしかして、
肩こりが原因かも。。
夕べは薬なしで夜眠れそうだったので寝たんですが、、
明け方3時半ごろ、隣または上の階の人が大音量で映画を見始めて、、泣
結局クロチアゼパム半錠飲んでしまいました。。。
今日は眠れるかな、、
舌がヒリヒリしているけど。