お久しぶりです。
軟便うさぎのほうすけは元気です。今年10歳になります。
ここのところ下痢便をしない日もありましたが、
昨日、今日、また始まりました。
とろとろのチョコレートがい~っぱい!
おしりについた便はティッシュや濡れティッシュ、湿らせた脱脂綿で大体取り除き
その後39度に調節したお湯でおしりだけ洗います。
ささっと洗って乾かして15分ぐらい。
動けなくなって4年かな、いつもすやすや寝ていることが多いです。
自分が動けないことに気が付くとパニックをおこして死ぬ子もいると聞いていましたが
大丈夫なようです。
前はかなり落ち込んだり、心配したりしたんですが、これ、もう何年も続いているので大丈夫!
お医者さんもなおせないようです。「遺伝」かな?と。
私、結構な頻度でなでなでするのでほうすけ、つやつやしています。
そして私の手をぺろぺろ舐めてきます。
ほうすけ、、人間の手首足首フェチなのか、時々興奮して腰を振ったりするんですが、、、
ほかのウサギさんたちは、どうなんでしょうね、、?
足が動かなくなったほうすけのことで
前はかなり落ち込んだり、心配したりしたんですが、しあわせそうな顔をしています。
軟便はお医者さんもなおせないようです。「遺伝」かな?と。
もちろんコロコロのうんちもするんです。
ほうすけはもう歩くことができないのでお世話は楽です。
うんちをつけたまま走り回られた日々は掃除が大変でした。
ちなみにおしっこシートは子犬用のレギュラーサイズを使っています。
一回ごとに取り替えます。
夜寝るときはシートをとり、SUSUだけにして寝かせています。
これを使ってます。4袋買うとペット用ウェットティッシュがおまけでもらえます(いつまでおまけがつくのかわかりません)
↓