ロップイヤーのほうすけ(9歳1か月)は寝たきり生活が4年目になりました。キラキラ

 

下半身が動かない以外はとても元気です。音譜

でもおじいちゃんなので寝てばかりいますzzzzzz

 

 

                        お鼻についているのは黄色の付箋です。ウインク

 

 

すやすやすやぁ~

キラキラ

 

 

 

寝たきりなのでおトイレはそのまま垂れ流し。

その都度私が片付けます。

 

 

 

で、とても便利だと思ったのがこちら、

 

ほうちゃんのお部屋のレイアウトです。

 

 

 

ピンクのマットはSUSU! 

↓(いろな色があります)

 

バスマットなんですが速乾、吸収性が高く、ポコポコしているので床ずれしにくいデザイン!

まさに寝たきりウサギにもってこいの商品です。

これは強くお勧めです!

 

 

洗うときは牧草を払いのけ洗濯ネットに入れて洗います。

結構すぐに乾きます。ラブラブ

 

 

 

私は昼間はいつもSUSUの上にペットシーツを敷き(おしりのあたりだけ)おしっこの都度取り替えますニコニコ

きれいきれいにね~キラキララブラブ

 

 

ちょっと画像が暗い。。あせる

 

 

 

 

 

そして夜寝るときはおしっこシートをはずします。

ずっとおしっこシートの上だとおしっこした時にかわいいおちりが濡れて気持ち悪いはず。。。

夜は2回ぐらいおしっこしているようです。

 

 

毎日取り換えて洗います。

洗い替えに5枚ほど持っていると乾きにくい雨雨や雪の日雪の結晶急な汚れにも安心。安心。照れ

 

 

 

SUSUモドキも(安価で)ありますが、ちょっと薄めで吸収性が少し弱いです。

 

ちょっとだけ値が張りますがSUSUが良かったです。

 

 

あとはSUSUで埋めきれない部分にタオル。

右側がひっかからないようにこちらにもタオル。

そして枕としてタオル。(フェイスタオルを2枚重ねて使っています)ネザーランド・ドワーフロップイヤー

 

 

いつも顔を乗せていますが

なぜかお昼ごろになると枕(タオル)をぐちゃぐちゃにし

体にかけてお布団にして寝てるのがほうすけの日課です。ウインク

 

 

 

 

すやすやすやぁ~。zzz

 

 

 

ほうすけは下痢便をします。

結構な頻度でします、します。いっぱいします。

 

今度機会があったらおしりをきれいにする方法を書くとおもいますウインク

 

 

お役に立てたらうれしいです。

 

うさちゃんがねたきりになっても

 

飼い主さん!

悲観しないでね!!

大丈夫だよ!お願い

 

 

 

 

 

おわり