今日一人お客さんを削除しました。。
これ、いつもすごく悩むんだよなあ。。。。
きっと何か事情があって連絡できないんじゃないか、
なにか大変なことがお客さんの身の上におきて、そして落札キャンセルまでされたらきっと悲しむなあ、って。
このかたは新規IDのお客様、時々嫌がらせとかいたずら入札もあるんだけど、、、
以前はストレスたまるので「新規ID」の方の入札はお断りしてたんだけど、、、
今はやめてます。私のオークションは誰でも入札可能です。
で、その方は、お名前は女性。どこかで見たことのあるお名前、、前に取引のある方でIDが新しくなったのかな?
とも思いましたが、、とりあえずご連絡いただいたご住所を調べてみる。
↑
(ときどきデタラメ住所で存在しない住所のことアリ)
huuummm、、住所はある、しかも男子寮となっている!!
男子寮に女性名義かあ。。いたずら入札だったのかなあ。。。
連絡まってます、ともう一度メッセージを送る。
次点の方もいるので連絡来なかったら削除しますよー。悪いの評価ついてしまいますよーとご連絡。
これは削除する際「落札者都合」で削除するのでヤフーから自動的につく悪い評価、もちろんマイナス評価がつきます。
ちなみに「出品者都合」で削除すると「出品者」に「悪い」評価がつきます。
本日、連絡が来なかったので削除した。
彼女は新規でいきなりマイナス評価になってしまった
↓
ヤフオクでマイナス評価の人は参加できるオークション、ほぼありません。
ヤフー決済の期日は一週間。
この方を5日間待っていたので次点の方が使える日にちは残り2日間です。
もし次点落札に同意してくれれば、今日から2日間だけヤフーかんたん決済が使えます。
それより遅くなったら直接お振込みになります。
キャンセルされたらそのまた次点の方に権利が移ることになります。
これ、結構手間です。