あわてんぼうのお客様の続きのお話
戻ってきた包み、、、受取拒否か??
あの後、急に母が心筋梗塞で入院しました。(今は退院済み)
病院へ行ったり来たりしているなか何度も何度もあのお客様からメッセージが届く、、、、
気になりつつも病院の母のもとへ、、、
ひと段落し、
お返事をすることにした。
品物が届かない!!前回定形外郵便で送ったものもレターパックで送ったものも届かない!!
お客様、怒り狂っています。
↓
受け取らなかったのはお客様、どういたしましょうか?再配達?それとももうご不用になりましたら返金いたします。(私)
↓
「住所はあっているんでしょうか??!!怒」(お客)
↓
コピペしてお客様に送信(私)
↓
「あっています(怒)」郵便局が悪いです!」(お客)
↓
どういたしましょうか?(私)
↓
返事なし(客)
↓
もう一度送りましょうか?返金もできます(私)
↓
返事なし(客)
↓
再送料私負担で送りましょうか?(私)
↓
「送ってください(怒)」(客)
↓
では発送後に依然と同じようにお問い合わせ番号をご連絡させていただきます(私)
↓
「え!!お問い合わせ番号なんてどこに書いてあったんでしょうか(怒)??そんなものがあったら私は自分で追跡調査しますが??
気になるので教えてください(怒)」
(この方、私が追跡番後を連絡し忘れていると思い込んでいます、そしてその商品は私のところに戻ってきています。今更番号を調べろと、、、私、母のことでバタバタしているといっているにもかかわらず、ひどいと思いました。。)
その後
↓
(コピペして)「このように私の方には表示されておりますが、、」(私)
↓
・・・・・・・・・・これは郵便局が悪いと思います!!普通、追跡番号なんてあっても落札者がそれを調べたりするなんてあるんでしょうか??(怒)←客
は、、全部人のせいかよ。。。
私15年ヤフオクやってます。
出品も落札もしています。
出品者のお仕事は発送するまでですよ。
追跡番号があるものは落札者が調べるものですよ。
私が落札者として、保障のない方法で発送してもらったなら、そして万が一それが届かなかったのなら
私はあきらめます!
結局さ、私、この件ではなんにも悪くなかったと思うのよ。。
相手が受け取らなかったのに私がまたレターパックプラス代を負担して送ってさ、普通は相手が負担しますよ。
この方、ごめんなさいもありがとうも言わなかったよ。。。
でもいまだに私に「悪い」の評価はついていない。。
難しかったなあ、精いっぱい対応したつもり。
お客さんも悲しくなっちゃったのかも。。