メンタルクリニック。
私は鼻と喉が少々弱いようだ。
耳鼻科に長くかかっていて、ちょっと寒かったり風邪をひいたりすると
喉が過敏になり空気の温度差が気になって息をしたくなくなる。
夜中も苦しくて飛び起きることがある。
寝るときマスクは必需品
耳鼻科の先生に安定剤のようなものを処方してくれと頼んだけれど、、
「うちは薬局じゃない!」と断られ、、精神科へ行くようにと。
精神科はどこも混んでいるのかすぐに診察はしてもらえない。
一番早い予約で1週間後。
常に症状が出るわけではないので頓服でお薬を処方してもらう。
ただし10個まで。
常用ならもっと出せるが、次の診察予約が必要。
しかも次回は「心理テスト」をしなければならないと。。
心理テストはしなくてもいいです。(`Δ´)←私
「しなくてはならない」(`×´)←先生
空気の温度差、ちょっとした違いを人よりも感じるだけだと思うんだけどな。。
高圧的な感じのする言われかたに反論できない。
何かいうと余計「ほら、あなたはちょっとおかしい」と言われているような、それを
証明されているような気になり、嫌な感じ。
どこも悪くないのに、ちょっと過敏なだけなのに
病名をつけられ薬を服用している人、多いんだろうなあ。
前回(2年前)予約時間は10時なのに呼ばれたのが12時頃。
こんなに遅くなると思わなかったから うさぎのえさが心配、と言ったことまで
カルテには「症状」として記入されていてびっくり。。。(ノ゚ο゚)ノ
もう二度と行かないヽ(`Д´)ノ