今日も暑い。


38度越えって昔、そんなになかったような気がする。

うちも朝からエアコンのお世話になっている。(いつもの夏は正午すぎに使うことにしていたが、、、)




ポンデちゃんは今日も学校の廊下にいた。

いつも通りのお世話する。

他にもだれか世話してるんだろうけど、、そう見えないんだよな。

水飲みだって緑色になってたよ。信じられない。そんなので飲ませちゃうんだ。。。・°・(ノД`)・°・

早速きれいきれいしましょう。



今では結構きれいになったので普通に見られるけど前のケージにいたポンデちゃんは生徒たち、保護者たちにいったいどんなふうに思われていたんだろう。。。


あの女の先生が言った「おしっこは汚い(毒)だから触らせない様にしています

っていうのが的確にその様子を表していると思う。

不快な気分で見ていた保護者、かわいそうに思っていた生徒たちも多いはず。。

先生、、気が付いてくださいよ。。。


吹奏楽や合唱で夏休みでも学校にくる生徒さん達。

ポンデちゃんをみて「私にも手伝わせてください」と申し出てくれた優しい子がいた。

親御さんの中にはアレルギーなどの心配から動物に触れさせたくないと思われる方も結構いらっしゃるようだ。


先生も親御さんからのクレームなどもあり大変なんだろう。

とにかく担当の先生は夏休みでもやることいっぱいらしい。

植木に水をあげたり、ザリガニや魚の世話をしにお休みでも学校に来たり、、、


それを考えてもポンデちゃんはここでは飼育難しいと思うんだけどなあ。。

やることいっぱいじゃん。。

どうも先生方はとても簡単にお考えらしい。。。


私のようなものが何をいっても聞く耳は持たないのかもしれない。

態度は穏やかには見えるが、、、

う~ん、、どうしたらいいかな(=◇=;)



こういう時は神様や天使などにも祈ってみる

どうかこの状況を改善してください。

ポンデちゃん、ポンデちゃんに関係する人みんなにとっての最善を!