【レッスン報告】5月幼児のための五感体験教室 〜ル・ティシュー〜 | 心を育てる音楽教室⚮̈ Fuwari リトミック❀ピアノ 永田詩織

心を育てる音楽教室⚮̈ Fuwari リトミック❀ピアノ 永田詩織

生きていくうえで、大切なこと。
それは、自分を大好きだと思える力✧
こどもたちが生き生きと自分のチカラを伸ばし、楽しく学べる力を育みます
✲小32歳2人の母。
✲神戸市垂水区内保育園リトミック講師。
✲垂水区舞多聞内自宅教室にてリトミック・ピアノ個人指導。

皆さま、おはようございます!



赤ちゃんからずっと通えるお教室
ベビーマッサージ/リトミック/ピアノ
神戸須磨ベビーマッサージ&リトミックサロン
Fuwari〜ふわり〜永田詩織です。



今月の幼児のための五感体験教室〜ル・ティシュー〜、先日の日曜レッスンにて無事終了致しました!





5月のテーマは『おおきなかぶ』

今回もお話の世界にどっぷり入り込んだ五感体験知的教育ワークとなりました!



絵本を見た後は、実際のカブを見たり触ったり食べたり!

{6484D9ED-E7B1-4B20-A691-C48E58C799E1}


甘い?辛い? 

堅い?柔らかい?

五感を使ってカブを感じて貰います。



こどもたち、生のカブをぺろっ!

あれ?美味しい…!!

みんな驚くほどパクパク食べる様子にお母様方と一緒にビックリ!

残りのカブはお持ち帰り。

お家の食卓にもカブが並んだかな?

いつも食べれない野菜も、みんなと食べたら美味しいね♡




その後は、みんなで『協力して』大きなかぶを作りました!

{7CE9B6E9-4F76-49A9-ADDD-8E3E0B394A8D}


今回のもう一つのテーマは『協力する』

お友達と一緒に一つのことを成し遂げる楽しさや達成感、協調性などを養うことを目的として今回はお友達と協力して行なう場面がたくさん!



その中では【ねじる】【つつむ】などの言葉の体験も。



一つずつ実際に体験することで言葉と動きの一致をしていきます。





ルティシューの特徴は、ひらがなやことば、数字などの学びを実際にその場で体験していくこと!


見るだけ、聞くだけではなく実際に身体を動かして自分でして見る。

このことをとても大切にしています。


そうすることで、一つずつ自分のものにしていってほしい。

経験を一つずつ増やして自信をつけてほしい。

そんな風に考えています。




今月のひらがなは『は』

『は』がつくもの何かな?

・ハブラシ

・はこぶ




みんなでハブラシをしたり、作った大きなかぶをみんなで協力して運んだり…!


{ED94B230-62CC-4295-8FDF-217EF25249C9}



{E1B9A41D-0EC2-4A1B-83B1-76551BDF118C}



ルティシューでは、今後もいつもお家でできないこと、周りのお友達や先生と一緒にたくさんのことを実体験して貰える時間にしたいと思っています。

ここでしかできないこと。

そんなことを思いっきりお友達やお母さんや先生と一緒に楽しんでもらいたいと思っています♪






さて、次回の絵本は『そらまめくんとめだかのこ』です。

{87D54BD6-7DD9-4938-A30C-3737700EE31D}


この絵本を通してどんなことをみんなと一緒に経験しようかな?




ご参加のみなさま、今月もありがとうございました!




さて、来月のルティシューは…


・6/11(日)11:00〜12:00



・6/14(水)11:00〜12:00


となっております。



体験レッスンは1回1500円です♪(施設利用教材食材費込み)



・ルティシューってどんなことしてるのかな?

・今月の絵本が好き!

・幼児教室に興味がある



などなど…

宜しければ是非一度実際に体験しに来てくださいね! 



ご予約はこちらから

↓↓↓



クービック予約システムから予約する




来月も講師一同楽しみにお待ちしております!







ご予約・お問い合わせは
LINEまたはお問い合わせフォームまでどうぞ

友だち追加

 

 
 
Fuwariレッスン内容
 
最新レッスンスケジュール

 

ふんわりリボン こちらも覗いてみてくださいね  

facebookはこちら

 

Instagramはこちら