こんばんはスター


本日も引き続き家づくりの備忘録

の続きを記録しておきたいと思います。



以下、2024年7月頃のことです花



6900万超の見積りとともに

営業さんが持ってきてくれた

ご提案頂いた間取り図です鉛筆



まずは1階上差し




むむむ。

悪くないです赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん




しかし、

否めないコレジャナイ感……。



そもそも、ざっくりレベルが高くて、

何が何だかわかりません。よだれよだれよだれ




ウッドデッキを床の高さと同じにし、

一体感を出すことで、

大きくないリビングを

広見せするテクニックだそうです。

(ほほう……知らんぷり)




リビングに全振りした感……!

それも良いけど、



①ただいま動線がほしい

子供が帰宅後、手を洗う前にリビングに入り込むのを避けたいスニーカー

そして学校で使うものを(ランドセルやかばん)持ち込まない仕組みを作りたいランドセル

②洗面所と脱衣所は分けたい

子供4人いるので、洗面所を使う頻度が高そうだからシャンプー

③収納を増やしたい

特にリビングでの収納がなさすぎる

④L字リビングとウッドデッキは据え置き




という感じで、変更しました。



そして2階チョキ




部屋割りが謎すぎるクマムシくん

修正をお願いしました。



その後、

一人一部屋、5部屋2階にある

プランを作って頂きましたが!



そうすると収納がないのと、

5畳前後の部屋×5は

さすがにリセール難しそうなので

採用しませんでしたお願い

(建てる前から終始リセールを意識しています爆笑)




あとなにより、

我が家の同性の3人が、

まさかの…………!



「一人部屋はいらない」


と、強く主張してきました。

(現時点ではありますが……指差し)



なので、

同性の3人は、将来2つにしきれる部屋に、

変更しましたひらめきひらめき



なかなか、

6人家族のお宅を拝見する機会が

ないので、手探りで決めた感じは

あります魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける