大波小波 | すみっこでひとりごと

すみっこでひとりごと

大人になりきれないおばちゃんが日々の出来事や思いをつぶやきます。

前回『大した波風もなく…』と記した結婚生活ですが、嵐とは言えないまでもそれなりに多少のざわつきはあった34年間。

一番印象的だったのは今から15~16年前。
その日は私の誕生日でした。
土曜だったか日曜だったか、たまたま休日で旦那が家にいました。

「お母さんの誕生日だなぁ。後でケーキ買いに行こうな」なんて機嫌よく話してた旦那。
私が夕食の買い物に出ようとすると「今ゲームしてるからちょっと待ってて」

旦那のゲームが終わるのを待つ間に何だか眠くなってしまった私は「さあ行こうか!」と言われてつい溜め息😞💨

すると「なんだ!行きたくないなら行かなくていいんだぞプンプン」とキレる旦那。

「買い物なら一人で行くし…」と言い返したものの、なんで私が怒られる?
誕生日なのに…
こんなこと離婚の理由にもならないし…
こんなちっさい男と一生一緒にいなくちゃならないの?
と情けなさで涙がポロポロ😢

一連のやりとりを見ていたのが当時中学生だった長男。
私の涙に動揺してしまい、何故か箒を持ち出していきなり掃除を始めました爆笑

長男の謎の行動にはつい笑ってしまいましたが、不覚の涙で彼に心配させてしまったことを申し訳なく思いました。

後から姉に「お母さん大変だったんだよ」と報告した息子。
私のことを心配してくれたキミの優しさが嬉しかったよラブラブ

因みに旦那には反省の気配は見られず、実家の母には「あんたのとこは平和ねぇ😁」と笑われました。

ただ耐えるだけのはずはない私。
時々旦那の機嫌の良い時を狙っては「あの時はこんな酷いことしたよねぇ」と心の中の『旦那の悪行ノート』からグチグチ掘り返して執念深くちゃんと復讐していますよ爆笑