RuBisふわふわ王国 by 高木美香 -7ページ目

★ フランス・バターのお値段 ★

Bonjour!クリスマスツリーキラキラ
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村
☆今何位でしょう?アップ 1日一回の素敵なクリック♪
ラブラブ ありがとうございます♪ニコニコ

TPPで俄然注目を浴びている食品の輸入関税。

・コメ・・・1キログラムあたり341円
・牛肉・・・価格の38.5%
・きゅうり、キャベツ、トマト・・・価格の3%
米778%、 バター360%、 砂糖328%、大麦256% 小麦 252%  

毛皮、皮革製品の30%の関税を高いと思ってましたが、それどころではありませんでした目ビックリマーク

輸入関税は、ただ単にこれにとどまらず、様々な税金がつき、結局のところである実質関税は、バターの場合なんと800%!!

それで、日本で売ってるバターが、1000円以上もするナゾが解けましたひらめき電球
日本で大人気のエシレ のバター。パリではその辺のスーパーで、どこでも売ってるいて、1ユーロぐらいだったと思います。それが、日本では800円以上¥¥

確かめに行ってきました走る人 どこにでもあるスーパー、モノプリMonoprixのバターコーナーやぎ座
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

発見ビックリマーク 100gで1,61ユーロ。約170円。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

なんだかバターのためだけにフランスに住みたくなるような価格差ですね音譜
エシレの日本のオンラインショップ→http://www.echire-online.jp/echire/9.3/46191/

ヨーロッパ全体がそうなのではなく、やはりこれはフランスが農業国であるからこそニコニコ。北欧のノルウェーでは、今バター不足で大変のようです。スーパーマーケットの棚は空っぽ、価格はうなぎ上り。

 不足しているバターは500~1000トンで、品薄状態は1月まで続くとみられるという。インターネット上では500グラムを350ユーロ(約3万5500円)で販売する業者も現われた。・・・ということは、100グラム70ユーロ。日本よりずっと高いことに叫びビックリマーク お金お金お金

 ノルウェーではクリスマスに7種類以上のビスケットやクッキーを焼く伝統があり、焼き菓子が作れないと人々が気をもんでいたそうです。無事に迎えられたのでしょうか。

 夏の天候不順で飼料作物の生産量が減ったため乳製品の生産量が落ちたことに加え、低炭水化物・高脂肪ダイエットが流行してバター需要が高まったことが今回の品薄につながったと指摘されています。2010年に比べて需要は30%ほど伸びているそうです。

天使人気ブログランキング。ドキドキ  クリックご協力くださいませねキスマーク
        
  にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  
にほんブログ村女性社長部門 ベルにほんブログ村美術部門
こちらからは、アート・デザイン系のランキング~音譜
人気ブログランキングへ