★ 限定800部を求めて ★
Bonjour
にほんブログ村今何位でしょう?
人気ブログランキング参加中
1日一回の
素敵なクリック♪
ありがとうございます
素敵な展示を堪能し、グラントリアノンのお庭へ。
撮影?をしていたグループ。当時ドレスを着た貴婦人がお庭にいたら、こんな感じですね。
その後、わざわざグラントリアノンから、広大なお庭を通り、わざわざ本館といえるヴェルサイユ宮殿の方へ。
今日は、「離れ」のトリアノンの方だけで、と思っていたのですが、どうしても行かなくてはならなくなってしまったのです。
こんな曇り空の中、ミニ・トラムに乗っても20分ぐらいかけてわざわざ行った理由は。。。
こちら
マリー・アントワネットの特別本
のため! トリアノンのブックショップでは、もう売り切れだったのです。
表紙は布張りで、ロゴは金刺繍
。特別ケースに入り、とても大きくて重い本です。
限定800部のこの本、日本円で3万円ぐらいです。でも、もう、ヴェルサイユにはあと1,2部しか残っていません。
こういう美術本は、後で手に入れようとすると、とても高くついてしまったりします。時には値段が10倍ぐらいになってしまうことも。 ですので、本来なら保存用としてもう一冊、つまり計2冊手に入れるのが、正しい美術史家の道です。
さて、離れと本館を往復して疲れてしまったので、トリアノン・パラス でティー・タイム
改装してからは、すっかりブリティッシュ・モダンな感じになってしまいました。
今回の展示のカタログや衣装についての本を読みながらショコラ・ショ
(ホット・チョコレート)をいただきます
昔は読めなかったフランス語が、読めるようになり、18世紀のフランスのことがよりよくわかるようになるのが、本当にうれしいです

人気ブログランキング。
クリックご協力くださいませね
にほんブログ村女性社長部門
にほんブログ村美術部門
こちらからは、アート・デザイン系のランキング~



にほんブログ村今何位でしょう?

人気ブログランキング参加中



素敵な展示を堪能し、グラントリアノンのお庭へ。

撮影?をしていたグループ。当時ドレスを着た貴婦人がお庭にいたら、こんな感じですね。

その後、わざわざグラントリアノンから、広大なお庭を通り、わざわざ本館といえるヴェルサイユ宮殿の方へ。

今日は、「離れ」のトリアノンの方だけで、と思っていたのですが、どうしても行かなくてはならなくなってしまったのです。

こんな曇り空の中、ミニ・トラムに乗っても20分ぐらいかけてわざわざ行った理由は。。。

こちら



表紙は布張りで、ロゴは金刺繍




限定800部のこの本、日本円で3万円ぐらいです。でも、もう、ヴェルサイユにはあと1,2部しか残っていません。
こういう美術本は、後で手に入れようとすると、とても高くついてしまったりします。時には値段が10倍ぐらいになってしまうことも。 ですので、本来なら保存用としてもう一冊、つまり計2冊手に入れるのが、正しい美術史家の道です。

さて、離れと本館を往復して疲れてしまったので、トリアノン・パラス でティー・タイム


改装してからは、すっかりブリティッシュ・モダンな感じになってしまいました。

今回の展示のカタログや衣装についての本を読みながらショコラ・ショ




昔は読めなかったフランス語が、読めるようになり、18世紀のフランスのことがよりよくわかるようになるのが、本当にうれしいです










にほんブログ村女性社長部門

こちらからは、アート・デザイン系のランキング~

