★ 平安時代のガーデニング~毛越寺 ★
Bonjour
にほんブログ村今何位でしょう?
人気ブログランキング参加中
1日一回の
素敵なクリック♪
ありがとうございます
平泉から東京に戻って、岩手県に住んでいたことがある友人とディナーをしていましたら、
「何が一番印象に残った? モウツウジとかも行った?」
モウツウジ
お寺?モウツウ寺? ナンデスカ、ソレハ
「極楽浄土の庭園で有名な毛越寺(モウツウジ)だよ
平泉に行ったら、毛越寺は絶対行かなきゃ
」
え!
そうでしたの
本当に?
確かに、平泉は中尊寺だけでなく、世界遺産として登録されたのは、「平泉 - 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」 という名前です。
毛越寺ってどなところなのでしょう?
お寺も素敵ですけれども、有名なのは
仏教の浄土思想の影響を大きく受け、極楽浄土の世界を再現しようとした浄土式庭園
金堂や仏堂をはじめとした寺院建築物の前に園池が広がる形をとっています。
紅葉シーズン(毛越寺のHpより)
浄土式庭園といえば、京都の平等院が有名ですが、
平安時代に書かれた日本最古の庭園書である作庭記に基づいて作られてた学術的にも貴重な庭園だそうです。
中でも、この遣水は平安時代の遺構としては日本唯一
この遣水を舞台に行われるのが曲水の宴(きょくすいのうたげ(えん)。
庭園の遣水(やりみず)に盃を浮かべ、流れに合わせて和歌を詠む、平安時代の優雅な歌遊びです
。参宴の歌人のうち男性は衣冠(いかん)、狩衣(かりぎぬ)、女性は袿(うちぎ)、十二単等という装束をまとい、水辺に座ります。とても優美な遊びに
聞こえますが、実は、流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに詩歌を読むことができなければ、罰
として盃の酒を飲まなくてはならない
行事なのです。
京都御所の襖絵に描かれた曲水の宴
毛越寺でもうひとつ有名なのが、延年の舞(えんねんのまい)。国の重要無形民俗文化財です。
当時の浄土思想を伝える無形文化財。
こんなに重要な毛越寺。(もうつうじ) http://www.motsuji.or.jp/index.php
見逃したのは大ショック

残念
ですが、わたくしにとっては戸外を歩くには暑すぎでしたし、秀衡塗は至福
でしたし、次回必ず!
人気ブログランキング。
クリックご協力くださいませね
にほんブログ村女性社長部門
にほんブログ村美術部門
こちらからは、アート・デザイン系のランキング~




人気ブログランキング参加中



平泉から東京に戻って、岩手県に住んでいたことがある友人とディナーをしていましたら、
「何が一番印象に残った? モウツウジとかも行った?」
モウツウジ


「極楽浄土の庭園で有名な毛越寺(モウツウジ)だよ


え!


確かに、平泉は中尊寺だけでなく、世界遺産として登録されたのは、「平泉 - 仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」 という名前です。
毛越寺ってどなところなのでしょう?
お寺も素敵ですけれども、有名なのは

仏教の浄土思想の影響を大きく受け、極楽浄土の世界を再現しようとした浄土式庭園
金堂や仏堂をはじめとした寺院建築物の前に園池が広がる形をとっています。

紅葉シーズン(毛越寺のHpより)

浄土式庭園といえば、京都の平等院が有名ですが、
平安時代に書かれた日本最古の庭園書である作庭記に基づいて作られてた学術的にも貴重な庭園だそうです。

中でも、この遣水は平安時代の遺構としては日本唯一


この遣水を舞台に行われるのが曲水の宴(きょくすいのうたげ(えん)。








毛越寺でもうひとつ有名なのが、延年の舞(えんねんのまい)。国の重要無形民俗文化財です。

当時の浄土思想を伝える無形文化財。
こんなに重要な毛越寺。(もうつうじ) http://www.motsuji.or.jp/index.php
見逃したのは大ショック


残念











にほんブログ村女性社長部門

こちらからは、アート・デザイン系のランキング~

