★ 京都祇園の和傘「かさ源」 ★ | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ 京都祇園の和傘「かさ源」 ★

Bonjour雨
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村今何位でしょう? アップ
人気ブログランキング参加中1日一回の 素敵なクリック♪ ラブラブ ありがとうございますニコニコ


パリも京都も雨がちな今日このごろ。
実は、京都で舞妓ちゃんと初デートしたときも、雨雨だったのです。→舞妓まめ照ちゃんとのデート2

それ以来、気になっていた蛇の目傘恋の矢。祇園をお散歩しているときに、見つけました。「かさ源」さん。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
かづら清老舗さんのお隣ビックリマークかんざし・和装小物といえば、かづら清さんです。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
両店とも舞妓さん、芸妓さん御用達です。

「かさ源」さん は、創業150年、国産和傘専門店。和傘って、「紙」で「雨」を防ぐところが、すごいと思いませんか?「和紙」の素晴らしさに、今さらながら気づかされます。紙の防水加工は、平安時代から始まったそうです。亜麻仁油で防水処理をするのです。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
芸妓さん舞妓さんたちの団扇も音譜
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
あまりにも種類がありすぎて、大迷い!!
プレーンなのもいいし、ちょっとデザインなのも素敵ラブラブ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
とにかく、私が惚れてしまったのは、この、さしたときの、中の美しさラブラブ!
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
実際はもっと素敵です。お写真が鮮明でなくてごめなさいませあせる
「和紙」と「竹」と「糸」。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
緑も素敵キスマーク
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
緑、黄色、朱、の組み合わせが美しすぎ。。。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

海外在住のお嬢様を持つオーナーとは、お話が盛り上がりすぎ、そして長居をすればするほど、迷いだし、そしてとてもたくさん買ってしまいそうになるのを、もちろんパリに持って帰るのは大変なので、必死の思いで、やっと一本選んだのでした。マイ・ファースト蛇の目傘 in Paris です。どの色を選んだのかは、ナイショですニコニコ
また、京都でも、お買い物の女王邁進中ベル

かさ源 青木商店
京都市東山区祇園町北側284(四条通り北側祇園バス停前)
TEL 075-561-2832

営業時間10:00~21:00
年中無休

次回は、もう一つの老舗、日吉屋さんにもお伺いしてみたいと思います音譜

天使人気ブログランキング。ドキドキ  クリックご協力くださいませねキスマーク
        
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村美術部門 ベルにほんブログ村女性社長部門
こちらからは、アート・デザイン系のランキング~音譜
人気ブログランキングへ