★ iPad2 感想~元祖Appleガール ★ | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ iPad2 感想~元祖Appleガール ★

<Bonjourブーケ2
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ  にほんブログ村今何位でしょう?
アップ 人気ブログ ランキング参加中アゲアゲ↑1日一回の 素敵なクリック♪ ラブラブ ありがとうございますニコニコ


もうすぐ(28日はてなマーク)日本でも発売予定なiPad2ドキドキ
 少しでもご購入の判断になれば、というわけで、フランスで発売初日に手に入れたわたくしの感想をラブラブ
買った日→ ★ iPad2を買いに行ったら ★
すぐ→  ★ iPad2 狂想曲 ★
RuBisふわふわ王国 by 高木美香


結論。


iPad2 ナシでは生きられません!!ラブラブ!

おはよう晴れからおやすみ三日月まで状態。しし座

過去に ★ノキアガールからアンドロイドへ
な感じで、ずっとWindows派みたいですが、実はわたくし元祖アップル・ガールですリンゴ

初めて自分用に買ったコンピューターはマッキントッシュリンゴのノートパソコン。まだ、グレースケールのものでした。
それから2台アップルリンゴリンゴ。しかも、BCG(ボストンコンサルティンググループ)のスプリングジョブ1期生のときに与えられたお題は、「アップルを今の10倍売るには」みたいな感じ。わたくしは、「シャネル作戦」を打ち出し、おもしろい、と言われつつもこの案は採用されず。というわけで、とにかくかなりマック派リンゴでした。
ところが、海外に出たら、当時はWindows。色々な互換性が少なく、Windowsでないとだめだったのです。
特に日本語が必要なわたくしたちにとっては。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

そして、時がたち、互換性にほとんど問題がなくなっても。。。でも、やっぱりWindows。そして、デザインが不満だったwindowsも、VAIOなど、デザインにすぐれたモデルができ、デジカメのメモリーカードがする入れられる、などの利点があったため、今度はソニー帝国手裏剣に飲み込まれてしまってました。にひひ

iPhoneが出たとき、実はとても興味はあったのですが。。。。なんと打てない!!ショック! 友人のを借りたりして練習してみても、なぜかタイプできず。。。というわけで、片思いで振られた状態しょぼん 可愛さあまって憎さ百倍ですべーっだ!


そして、iPadの登場ビックリマーク

すぐに見にいきましたよ音譜 確か京都で見たような。


でも、

思ったより重い。ダウン
デザインがiphone3までと同様、ぼってりとしていて好きじゃない。ダウン
そしてそのときには、iPadでナニをするのか思いつかず。。。はてなマーク
キーボード付スマートフォン と、どこでも持っていくSONY VAIO のミニノートブックで十分。という結論に。

とにかく、重さとデザインがネックだったかも。


そして、しばらく、ノキアのスマートフォン・キーボード付、をJ+S60で日本語化したもの、とvaio ノートブック。


が、問題は、この「日本語化」。。。。海外在住日本人の泣き所です。
「日本語化」すると、フリーズしたり、必ず問題が。(中国語圏、アジアプラットフォームのものは別かもしれませんが)

片や、iPhoneの人たちは、とても日本語が簡単そう。
最初から何もインストール必要もないですものね。

iPhone4のデザインは気に入ってラブラブ、さんざん悩みましたが、でも、私はiphoneのキーボードは上手にタイプできないのだから、指を加えて見てるしか。。。
そして、画像やデザインが重要なので、大きなモニターが欲しいですし。

というわけで、ipad2への期待がどんどん高まって行ったのでしたアップ

長くなってしまったので続きます右矢印



天使人気ブログランキング。ドキドキ  クリックご協力くださいませねキスマーク
        
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村 ベルにほんブログ村美術鑑賞・評論部門
こちらからは、アート・デザイン系のランキング~音譜
人気ブログランキングへ