★ ピエール・エルメ x ラッフルズ・ホテル Paris ★
Bonjour
にほんブログ村今何位でしょう?
人気ブログ
ランキング参加中
1日一回の
素敵なクリック♪
ありがとうございます
昨年、大改装オープンしたラッフルズ・ホテル Raffles Paris 旧ロワイヤル・モンソーホテルです。
内装はフィリップ・スタルクPhilippe Starckが、そして全館のスイーツをピエール・エルメPierre Herméが担当
今までわたくしの大切なキャンティーンだったイタリアンは小さくなり
、こちらがメインに。ラ・キュイジーヌ La Cuisine モダン・フレンチです。
テーブルコーディネートもモダン系
パンはあらかじめ3種類
今日は、ランチで、しかもここずっと暑いので、二人とも前菜サラダをメインに。
レタスとイカ
新鮮な組み合わせですね
フォワ(肝臓)とグリーン・アスパラ、リ・ド・ヴォー
というわけで、お食事はさらっと、すませ、いよいよメインの(
)デザート。
デザートメニューがこんなに分厚い
大好きなイスパハン・マカロンもよいですけれども。。。このページ
キャラメリゼされたパイに。。。。
こんなたくさんのクリームが選べるのです

なんとセミーダー式ミルフィーユ
いろいろな組み合わせを自分で選んでオーダーでき、シェフがゲストの目の前で創ってくれます。(といっても創る場所は、決まっているので、テーブルが遠いと見えませんが)まず、生地はプレーン(キャラメリゼ)、ピスタチオ、レモンの3種から。
次のステップでクリームをショコラ
、ピスタチオ、ヴァニラ
、レモン
、キャラメルの5種類の中から1つを選びます。最後にガルニチュール(生地の中に詰める
もの)を、イチゴ
やフランボワーズ、フルールドセル入りのショコラやプラリネ、キャラメルの3種から選んで完成。それぞれの組み合わせ次第で
20種以上のミルフィーユバリエーションが楽しめます。
というのが元々のコンセプトだったみたいですが、今は大好きなバラの味が
マスカルポーネのクリームに
塩キャラメルや、ショコラや、フランボワーズや、ヴァニラ、などのお味も選べます。
もちろん
わたくしのチョイスは、イスパハン風に、バラ
のマスカルポーネにライチ、フランボワーズ
あまりにも美味しくて
お友達のイチゴのタルト
、味見させていただくの忘れてしまいました
わたくしにとっては、やはりランチが軽すぎたため、その夜はAntoine
に行って、しっかりフルコース
(デザートまで
)いただいたのは、ナイショのお話
さて、お次はスタルクがコーディネートしたホテルのインテリアを見ていきましょう
人気ブログランキング。
クリックご協力くださいませね
にほんブログ村
にほんブログ村美術鑑賞・評論部門
こちらからは、アート・デザイン系のランキング~







昨年、大改装オープンしたラッフルズ・ホテル Raffles Paris 旧ロワイヤル・モンソーホテルです。
内装はフィリップ・スタルクPhilippe Starckが、そして全館のスイーツをピエール・エルメPierre Herméが担当


今までわたくしの大切なキャンティーンだったイタリアンは小さくなり

テーブルコーディネートもモダン系

パンはあらかじめ3種類

今日は、ランチで、しかもここずっと暑いので、二人とも前菜サラダをメインに。
レタスとイカ


フォワ(肝臓)とグリーン・アスパラ、リ・ド・ヴォー


というわけで、お食事はさらっと、すませ、いよいよメインの(

デザートメニューがこんなに分厚い


大好きなイスパハン・マカロンもよいですけれども。。。このページ

キャラメリゼされたパイに。。。。
こんなたくさんのクリームが選べるのです



なんとセミーダー式ミルフィーユ


次のステップでクリームをショコラ




というのが元々のコンセプトだったみたいですが、今は大好きなバラの味が


もちろん





あまりにも美味しくて





わたくしにとっては、やはりランチが軽すぎたため、その夜はAntoine





さて、お次はスタルクがコーディネートしたホテルのインテリアを見ていきましょう









にほんブログ村

こちらからは、アート・デザイン系のランキング~

