★ 修復8億円! プチ・トリアノン ★ | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ 修復8億円! プチ・トリアノン ★

Bonjourブーケ2
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ  にほんブログ村今何位でしょう?
アップ 人気ブログランキング参加中アゲアゲ↑1日一回の 素敵なクリック♪ ラブラブ ありがとうございますニコニコ


最近実家のヴェルサイユ宮殿よりお気に入りがプチ・トリアノン音譜

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

 プチ・トリアノンは、1774年に夫であるルイ16世から結婚の記念にマリー・アントワネットに贈られたものです。
今回は、ライブラリーにあった、修復の映像をじっくり全部見てきましたニコニコ 実は2008年に終了したこの修復、かかった費用はなんと530万ユーロ¥ビックリマーク(約8億円 2008年当時)。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

アントワネットが使用していた当時とほぼ同様に、絵画室、寝室、家具、使用人の部屋、台所などが再現されています。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香 RuBisふわふわ王国 by 高木美香 RuBisふわふわ王国 by 高木美香

中にはこんなおもしろい仕掛けが。。。ベルアップ

普通のお部屋。窓から外の緑が見えて、落ち着きます。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

ところが、窓際の床から、鏡が!!
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

窓のあるお部屋ではなく鏡のあるお部屋にビックリマーク目
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

これは、自宅にも応用できそうなシステムですねニコニコラブラブ

 この建物は以前も一般公開されていましたが、使用人の部屋などは事務所として使われていたため来場者が見ることはできなかったそうです。なんと贅沢な。。。あせる

修復って新築よりお金がかかったりしますよね。¥
しかも、こんな昔ながらの職人の手による作業では膨大な手間と時間がかかることがわかります。
壁の飾りも一つ一つ手縫いで縫いつけかたつむり
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

中には、もう今はなくなってしまった技術を、復興・再現させたものもあったそうです。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香


せめて、今存在するものを復元・修復できる程度には、昔ながらの伝統的な技術を保存していかなければ、と思います。



王冠2職人さんと伝統工芸品・未来への工芸品についての協会ベル

海外へ進出したい伝統工芸の方、要コンタクトですビックリマーク

AAM(イニシャルがマリー・アントワネットと同じ!)
L'association des arts et métiers franco-japonais
仏日芸術伝統工芸協会

電話+ 33 1 1 53 43 64 98 (英語・フランス語)

手紙 aamfrjp@gmail.com  (日本語・英語・フランス語)

68 rue du Faubourg St.Honoré 75008 Paris





天使人気ブログランキング。ドキドキ  クリックご協力くださいませねキスマーク

        
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村 ベルにほんブログ村美術鑑賞・評論部門

こちらからは、アート・デザイン系のランキング~音譜
人気ブログランキングへ