★ アルプスの新聞~ナポレオン街道 ★ | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ アルプスの新聞~ナポレオン街道 ★

Bonjourブーケ2
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ  にほんブログ村今何位でしょう?
アップ
人気ブログランキング参加中アゲアゲ↑1日一回の 素敵なクリック♪ ラブラブ ありがとうございますニコニコ



RuBisふわふわ王国 by 高木美香

ここまで素敵な氷原ではありませんでしたけれども、アルプスにおりました。富士山
でも、日本のみなさまがイメージするような「素敵な」アルプスではなくて、「超田舎のアルプス」。チューリップピンク
グルノーブルからほど近いところです。パリからよりも、むしろ、南仏のマルセイユなどからアクセスがよいところ。
(下の地図でA のところの近くです) 一番近い大きな町の名前はGAP。ギャップではありません。フランス語でガップと読みます。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

Provence-Alpes-Côte d'Azur地方という、プロヴァンスコスモス、アルプス富士山、コートダジュール船って全部が入った素敵そうに聞こえる地方の、the Hautes-Alpes department (オート・アルプス =高アルプス?)県の中心市です。田舎だと思っていたのですが、実は、歴史的には、かなり有名ベル1815年にナポレオン1世王冠2がエルバ島を脱出船した後、ガップで兵を募るチラシを印刷し、市民すべてがこれに呼応してナポレオンの軍隊へ入隊した。ということで、ナポレオンの名前のカフェやレストラン、道の名前だらけ。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香


南仏の上陸地ゴルフ・ジュアン Golfe Juan から、グルノーブル、と北上していく道はナポレオン街道 La Route Napoleon と呼ばれ、フランスの国道85号 RN85です。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香


起点のゴルフ・ジュアンGolfe Juan は、上の地図の今の国道には含まれていませんが、Cannes カンヌの横。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香



RuBisふわふわ王国 by 高木美香



が、このガップ。それ以外には特に特徴もなく。。。。。ダウン なぜそんな町に行ったのかといえば、フランスの東大の理系にあたる学校、エコール・ポリテクニーク(Ecole Polytechnique)

の教授をしている友人が、その街の出身だったから。音譜

そして、このあたりの普段はスキー場情報、スキー大会のことばかりな地元の地方紙。スキー

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

なのですが、

一面トップに日本の震災記事。Le cauchemar って「悪夢」という意味です。ショック!
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

普段、国際ニュースすらあまり載せないのに、何ページも日本のこと。しょぼん
RuBisふわふわ王国 by 高木美香


しかも、救助の仕方までビックリマーク 日本の今回の災害が、どれだけ、国際的に衝撃的だったのかうかがいしれますね。しょぼん
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

ナポレオン、ガップに上陸!はこの巻ですよ。

栄光のナポレオン―エロイカ (12) (中公文庫―コミック版)/池田 理代子
¥600
Amazon.co.jp

天使人気ブログランキング。ドキドキ  クリックご協力くださいませねキスマーク今何位でしょうはてなマーク
        
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村 ベルにほんブログ村美術鑑賞・評論部門

こちらからは、アート・デザイン系のランキング~音譜
人気ブログランキングへ