★ 最後の王様のお菓子 ★ | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ 最後の王様のお菓子 ★

Bonjour!雪雪の結晶
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ  にほんブログ村
人気ブログランキング参加中アゲアゲ↑ココをクリック♪
1日1回素敵なクリックラブラブ  お願いします♪  



フランスで1年を始めるのに大切なことーそれはガレット・デ・ロワをいただくことビックリマーク
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
ガレット・デ・ロワgalette des Rois とは、アーモンドのパテ(フランジパーヌ)が入ったパイ菓子で、中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っているものです。金色の折り紙で作った王冠がついているのが普通です。
1月6日(公現節))にみんなで切り分けて食べ、フェーヴが当たった人が王様。王冠2王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれています。名称の「ロワ」(王たち)とはフランス語で「ロワ・マージュ」(rois mages)と呼ばれる東方の三博士のことです。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

parisの日本茶ブームを引っ張る寿月堂パリ店 が、特別にgalette des rois au thé vert と、抹茶味の特別なガレットデロワを出していると聞き、どうしても日本人のみなさんでわかちあいたい音譜 と思い、ヨーロッパ東大赤門会パリのディナーにご用意しましたニコニコ

新年会なので、今回は和食を、と思い、卒業生が関係するレストラン「花輪」 へ。
メニューは、海外在住日本人にはうれしい「すき焼き」ドキドキ

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

サービスでお刺身の盛り合わせも、おひたしも、茶碗蒸しもつけていただき、とても感動したのに、なんとお写真撮り忘れてしまいましたしょぼん。。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

お肉からお野菜にいたるまで、素材の一つ一つが上質なすき焼きラブラブ さすが花輪ラブラブ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香


RuBisふわふわ王国 by 高木美香

さて、いよいよガレットデロワ・タイム音譜 こちらが一般的なガレットデロワ。アーモンドペーストです。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

こちらがガレットデロワ・オゥ・テ・ヴェールお茶 抹茶味なので、切ると抹茶色宝石緑
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

フェーブはかわいいうさぎでしたウサギ お香立てにもなりますね。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
これで、ガレット・デ・ロワは、来年の1月6日までおあずけビックリマーク

そして集合記念写真。
なぜかいつもお写真の真ん中に。。。そして、前回同様、明るい色のお洋服なので、なんだか同じようなお写真になってしまいましたべーっだ! 
★ ヨーロッパ東大赤門会in Paris 第ゼロ回

わたくしが着ているのは、もちろん、RuBisのスイス・オートクチュールレース のカシュクールですアップもちろんミンクのお襟つきラブラブ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

今回は、日本日本やイギリスイギリスから、たまたまお仕事でパリにいらっしゃってた方にもご参加いただき、前回いらっしゃってなかった新しい方々もお見えになり、とても素敵な会でしたアップ
皆様に感謝でございますニコニコ

レストラン花輪  
26, rue Bayard 75008 Paris
TEL 01 5662 7070


寿月堂
95, rue de Seine – Paris 6e
Tél : +33 (0) 1 46 33 94 90

ベル人気ブログランキング。ドキドキ ウサギどうぞクリックご協力くださいませね キスマーク
          
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村


ベルにほんブログ村美術鑑賞・評論部門
こちらからは、アート・デザイン系のランキング~音譜
人気ブログランキングへ