★ Parisで頑張ってるジャポン ★ | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ Parisで頑張ってるジャポン ★

Bonjour!雪
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ  にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ  にほんブログ村今何位でしょう?  アップ
人気ブログランキング参加中アゲアゲ↑1日一回の 素敵なクリック♪  ラブラブ  ありがとうございますニコニコ



今年は、昨年以上に、「海外進出する日本」日本に目がいきます。正確には、海外でがんばろうとしている伝統工芸ブランド松です。

1月のSalon Maison & Objet (メゾン&オブジェ国際室内装飾見本市) に先立って行われたのは、東京デザインセンター が率いる Craftec(クラフテック)のオープニング・パーティー。

2010年はSozo_comm(経済産業省の生活関連産業(日用品)ブランド育成事業)として活動されていました。東京デザインセンターを牽引するのは、これまた東京大学の大・大先輩の船曳 鴻紅(ふなびき こうこう)さん。英語だとCOCO でかわいいラブラブ
 

水引きを使ったナプキン・リングや、桜の花びらの箸置き
RuBisふわふわ王国 by 高木美香 RuBisふわふわ王国 by 高木美香
漆・蒔絵とグラスの組み合わせが素敵ラブラブ その下の和紙のバリエーションには驚くばかり。こちらは両者とも福井県音譜 次回帰国の際は福井県行き決定合格
RuBisふわふわ王国 by 高木美香 RuBisふわふわ王国 by 高木美香
大好きな九谷焼がグラスに音譜
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

NYのMOMAでも大人気の松井ニット技研 のしましまマフラー音譜
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

軽さにびっくり!ヨーロッパの生活に簡単に和をとりいれられる桐のトレイラブラブ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

チクノキューブという竹炭を使った消臭剤のメーカーチクノライフ 霧 日本グッドデザイン賞受賞商品ですひらめき電球
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

フォークでも傷がつかない漆器ビックリマーク
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

そして、先日おじゃましたのが、パリのエスパース・ジャポンEspace Japon で行われていますYOnoBI  つまり、様の美 の展示販売会
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

これはナンでしょう?
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

分解できる花器ビックリマーク
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

兜みたいな鉄瓶
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
漆器も、組み合わせのデザインがおもしろく音譜
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
鉄瓶との重さの比較がおもしろい
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
秋田県の曲げわっぱアップ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
そのお弁当箱ラブラブ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
LEDを組み込んだ照明ひらめき電球
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

産地をしらずに気に入ったのは、やっぱり京都の銀糸を和紙みたいに固めた素敵な素材。ランチョンマットや、コースターなどラブラブ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

色々見てきた結果、日本の伝統工芸品をプロモートするのに、足らない要素がわかりましたビックリマークひらめき電球
半分ヨーロッパ人的な感覚で、「外から見る日本」的視点で、優れた日本の伝統工芸品のプロモートをしようと思い立ち、日仏伝統工芸協会を設立しましたドキドキ

お問い合わせは、こちらまで → Association des Arts et Metiers Franco-Japonais (AAM)

手紙 aamfrjp @ gmail.com




ベル人気ブログランキング。ドキドキ  ウサギクリックご協力くださいませねキスマーク今何位でしょうはてなマーク
   
にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村
ベルにほんブログ村美術鑑賞・評論部門

こちらからは、アート・デザイン系のランキング~音譜
人気ブログランキングへ