★ Thoumieux 元オテル・ド・クリヨンのシェフ
Bonjour!

人気ブログランキング女性社長部門♪ご協力ありがとうゴザイマス♪
1日1回素敵なクリック
で、素敵な一日を~♪
Hotel Coste(オテル・コスト)をはじめとして、パリに何件も何件も素敵レストラン
をオープンしているコスト兄弟。
クラシックスタイルから、モダンスタイルまで、そのどれもが内装もサービスも素敵
というのが売りです。
ギャルソンもルックス重視ですし、モデルの卵ちゃん
、俳優の卵
もたくさん
。
ミシュランで
がつくような、ガストロノミー系ではありませんが、ちゃんと美味しいです
そんな中、よりフードに力を入れたHotel Thoumieux(オテル トゥミュー)。 もとはクラシカルなブラッスリーで、上にホテル、でした。去年リニューアルオープン。
元ホテルクリヨンのシェフ、Jean-Francois PIEGE(ジャン・フランソワ・ピエージュ)氏とそのコスト兄弟の息子
・ティエリー・コスト氏と共同経営。(そうです、兄弟、と言っても、お二人とももういいお年です)
大改装して、入り口もオシャレになったのが↓
場所は、クリスチャン・コンスタンのレストランが並ぶサン・ドミニク通り rue St.dominique

内装もブラッスリーらしさを活かしつつ、コスト系列らしいオシャレな感じに。

サーディンのリエット

前菜のオマール海老のシーザーズサラダ風。
大好きな Ris de veauリ・ド・ヴォー 仔牛の胸腺肉)に、本日の
サン・ピエール。

もちろん、お水は「
王様のお水」シャテルドンです。→★ フランスの王様のお水

デザートは、プロフィトロール。シューアイスに温かいチョコレートソースがかかります。
この、温 × 冷 っておいしいデザートの黄金則
な気がします。


さすが、コスト
ちょっとひねってアイスがコーヒーアイスでした


店内を上の階段から見たところ


フューシャピンクの胡蝶蘭
があるところが、コストっぽくてわたくし的には落ち着きます


全体的に、元オテル・ド・クリヨンのシェフらしく、ブラッスリーといえど、わたくし好み
のとてもお上品なお味でしたよ
ディナー終わって外に出たら、ちょうどエッフェル塔が大好き
なマリリン・モンローのドレスに
→ ★マリリン・モンローのドレスを着たエッフェル塔

THOUMIEUX
79, Rue Saint-Dominique 75007 Paris
01 47 05 49 75
ご一緒したのは、名古屋でワインバー
を経営していらっしゃる国際線CA
パリ在住歴長いので、ちゃんとした
フランスのワインがいただけますよ
CUEVA
名古屋市中区新栄1-6-28
052-251-1600
定休日 : 日曜 祝日
営業時間 : 17:00~25:00 ラストオーダー
http://cueva.jp/pg2.html
素敵なワイン会もありますよ→http://cueva.jp/pg10.html
人気ブログランキング参加中
クリックなさってくださいませね♪


にほんブログ村美術部門
にほんブログ村
こちらは、別のランキング~
アート・デザイン部門



人気ブログランキング女性社長部門♪ご協力ありがとうゴザイマス♪
1日1回素敵なクリック

Hotel Coste(オテル・コスト)をはじめとして、パリに何件も何件も素敵レストラン

クラシックスタイルから、モダンスタイルまで、そのどれもが内装もサービスも素敵

ギャルソンもルックス重視ですし、モデルの卵ちゃん



ミシュランで


そんな中、よりフードに力を入れたHotel Thoumieux(オテル トゥミュー)。 もとはクラシカルなブラッスリーで、上にホテル、でした。去年リニューアルオープン。


大改装して、入り口もオシャレになったのが↓
場所は、クリスチャン・コンスタンのレストランが並ぶサン・ドミニク通り rue St.dominique

内装もブラッスリーらしさを活かしつつ、コスト系列らしいオシャレな感じに。

サーディンのリエット

前菜のオマール海老のシーザーズサラダ風。
大好きな Ris de veauリ・ド・ヴォー 仔牛の胸腺肉)に、本日の


もちろん、お水は「


デザートは、プロフィトロール。シューアイスに温かいチョコレートソースがかかります。
この、温 × 冷 っておいしいデザートの黄金則



さすが、コスト




店内を上の階段から見たところ


フューシャピンクの胡蝶蘭




全体的に、元オテル・ド・クリヨンのシェフらしく、ブラッスリーといえど、わたくし好み


ディナー終わって外に出たら、ちょうどエッフェル塔が大好き




79, Rue Saint-Dominique 75007 Paris
01 47 05 49 75
ご一緒したのは、名古屋でワインバー


パリ在住歴長いので、ちゃんとした


CUEVA
名古屋市中区新栄1-6-28

定休日 : 日曜 祝日
営業時間 : 17:00~25:00 ラストオーダー
http://cueva.jp/pg2.html
素敵なワイン会もありますよ→http://cueva.jp/pg10.html





にほんブログ村美術部門
にほんブログ村
こちらは、別のランキング~

