★ ミシュラン2ツ星 たん熊本家 | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ ミシュラン2ツ星 たん熊本家

Bonjour!流れ星
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
女性社長部門 いつも応援ありがとうございます♪
1日1回素敵なクリックラブラブで、素敵な一日を~♪


京都も鴨川の川床の「床」まで雨が!雨
すごい雨のこんな日は、いくら川床(ゆか)があっても、中でお食事ですね。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

鴨川沿いの川床のある料亭の一つが、「たん熊本家」。

全国に展開しているたん熊北店とは、違うお店で、従兄弟な関係です。
両方とも、“料理の神様”と謳われた栗栖熊三郎が元です。彼が、修行したのが「たん栄」。こちらの「たん」と自分の「熊」からとったのです。

お店のお写真撮り忘れなので、ホームページから。とてもしとやかな佇まいです。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

女将さんや、仲居さんのホスピタリティがすごいビックリマークです。
そして、お料理も、最初の一口で、全体に流れる精神がわかるもの。それは、「もんもな」
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

チューリップ紫「もんもな料理」とは、

あまりいじらない、こと。素材は持ち味を存分に生かし、丁寧に扱う。
そしてあくまで味わいは奥深く、京料理の粋。。。


そのとおり、 お造りは、鱧の落とし、ではなくそのままお刺身、です。 
より手がかかり、ごまかしのきかないもの。真摯な姿勢が見られます。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

そして、椀物
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

すっぽんアップ 大好きなすっぽん鍋。でも、今までで一番おいしいビックリマーク、といっても過言ではありません合格
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
だからものすごくうれしそうな顔です。ニコニコ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
お魚に胡麻、というのが夏バテ気味な体にうれしい味。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
なんと美しいほおずきと銀杏!! ラブラブ!さらに紅葉のグリーンクローバーが色を添えます。
この銀杏も、今までで一番おいしかった俵屋さんの銀杏と同じぐらい美味しい音譜
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香 RuBisふわふわ王国 by 高木美香
最後にドドーンビックリマークとあらわれたのが、一組一組のお客様ごとに炊いているご飯。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
夏のとうもろこしごはんです。とうもろこし  お漬物は、なんだか安心できるお味。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香 RuBisふわふわ王国 by 高木美香
デザートにこの器をもってくるところが、素敵ラブラブ
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

食通が通う老舗、という言葉が、とてもうなずける、正統派料亭 でした。

実は、もともと予定していなかったため、当日というよりも、今からお願いできるかしら、という掟やぶりNGのことをしてしまいました。ですので、一番お手軽なコースをいただいたのですけれども、それでこのクオリティです。

禁止もちろん、みなさまは、こんな失礼なことなさらず、ちゃんと予約なさってくださいませね。
お料理は、その前の準備からがお料理なのですから。
おもてなしの心を持ってくださる料亭に対しては、そのおもてなしを受けられるよう、こちら側もちゃんと礼儀をつくしましょうね。

予約はこちら電話
京都 たん熊本家
〒600-8014 京都市下京区木屋町通仏光寺下ル
TEL 075-351-1645
http://www.kyoto-okoshiyasu.com/eat/tankumahonke/restaPlan.aspx



ブタネコ人気ブログランキング参加中クリックなさってくださいませね♪ネコ

にほんブログ村 ランキング
 にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


こちらは、別のランキング~ラブラブアート・デザイン部門
人気ブログランキングへ