★ 京都老舗の帯屋さんコレクション2 ~誉田屋源兵衛
Bonjour!

女性社長部門 いつも応援ありがとうございます♪
1日1回素敵なクリック
で、素敵な一日を~♪
江戸末期の町家の2階は、まるで美術館のよう
スポットライトを浴びるこの帯は、漆
印傳みたいですね
こちら側は、現代アートギャラリーみたいです。
これもオパール
古箔シリーズ
古箔とは、古い家から見つかった、経年により色が変化している金箔や銀箔のことです。時
による色の変化がなんとも美しい。アンティークと一緒で、もう作り出せないものだと思うと、愛おしい気持ちになります。
もちろん、今生産できるものではないので、とても貴重
画像では微妙な色
が再現できていないかもしれませんが。。。
バットマン・シリーズ
こうもりは、縁起のよい柄とされています。
兎さん
シリーズ
夢のようなひと時でございました

さて、先に予告いたしました衝撃的なお話
こういう帯には、どんなお着物を合わせるのかしら、と和装は、組み合わせの妙、だと思っていましたので、色々考えていましたら、社長が、
「俺は着物なんてどうでもいいんだ」
という衝撃的な発言
「帯に合う着物なんかない!」
とおっしゃり
「え、そうしたら裸ですか?
」とフランス風ジョーク
でお答えしましたら、
「そう、裸でいいんだ」
ポカーン
、とするようなお言葉が。
頭の中で、裸に帯をまとう姿を想像し、それではいくらなんでもダメなので、結び方をどうしよう、ですとか
いっそのこと帯風ドレスを作ろうかしら、ですとか、真剣に考えてしまいました。
まず、源兵衛社長に着方の見本を見せていただこうと思います
アート・デザイン部門
オマケ
麻央ちゃん、梨園デビューのお着物
お義母さまとペアルックですね。


女性社長部門 いつも応援ありがとうございます♪
1日1回素敵なクリック

江戸末期の町家の2階は、まるで美術館のよう


スポットライトを浴びるこの帯は、漆


印傳みたいですね

こちら側は、現代アートギャラリーみたいです。

これもオパール


古箔シリーズ

古箔とは、古い家から見つかった、経年により色が変化している金箔や銀箔のことです。時

もちろん、今生産できるものではないので、とても貴重



画像では微妙な色





こうもりは、縁起のよい柄とされています。




夢のようなひと時でございました


さて、先に予告いたしました衝撃的なお話

こういう帯には、どんなお着物を合わせるのかしら、と和装は、組み合わせの妙、だと思っていましたので、色々考えていましたら、社長が、
「俺は着物なんてどうでもいいんだ」
という衝撃的な発言

「帯に合う着物なんかない!」
とおっしゃり





「そう、裸でいいんだ」

ポカーン


頭の中で、裸に帯をまとう姿を想像し、それではいくらなんでもダメなので、結び方をどうしよう、ですとか
いっそのこと帯風ドレスを作ろうかしら、ですとか、真剣に考えてしまいました。

まず、源兵衛社長に着方の見本を見せていただこうと思います

人気ブログランキング参加中クリックなさってくださいませね♪


オマケ

麻央ちゃん、梨園デビューのお着物
