★ 料亭旅館 修善寺 柳生の庄
Bonjour!

女性社長部門 いつも応援ありがとうございます♪
1日1回素敵なクリック
で、素敵な一日を~♪
修善寺の柳生の庄は、もともと白金の料亭「柳生」が、修善寺の地によみがえったものです。
なので、京風料亭というか、京風懐石料理には大いに期待できます
立派な字すぎて時として読めないぐらい
雲丹、山葵、ごま豆腐と好きなものばかり
赤と黄色のパプリカを器に。食べてしまいたかったです。とても美しい器でした
この大きな葉の下には
こんな感じ!
お吸い物は、冷やしとうもろこし。 とうもろこしのひげを揚げています。そうです、お野菜はどこまでもいただけますものね。見習いましょうね
かれいの薄造り。器が美しい
この演出とても好きです
つると葉が楽しい
開けると、お造り。
炭火で。。。
鱧しゃぶ
京都でさんざんいただいているので、わたくしとしては、松茸とあわびがうれしかったです。
アスパラとトマト
に和牛。 器の色も呼応していますね
たくさんのデザート
朝食書ききれなくなってしまいました。
またもや、続きです。
アート・デザイン部門


女性社長部門 いつも応援ありがとうございます♪
1日1回素敵なクリック

修善寺の柳生の庄は、もともと白金の料亭「柳生」が、修善寺の地によみがえったものです。
なので、京風料亭というか、京風懐石料理には大いに期待できます

立派な字すぎて時として読めないぐらい

雲丹、山葵、ごま豆腐と好きなものばかり



赤と黄色のパプリカを器に。食べてしまいたかったです。とても美しい器でした

この大きな葉の下には


こんな感じ!

お吸い物は、冷やしとうもろこし。 とうもろこしのひげを揚げています。そうです、お野菜はどこまでもいただけますものね。見習いましょうね



かれいの薄造り。器が美しい

この演出とても好きです




開けると、お造り。

炭火で。。。


鱧しゃぶ



アスパラとトマト


たくさんのデザート

朝食書ききれなくなってしまいました。
またもや、続きです。

人気ブログランキング参加中
どちらかクリックなさってくださいませね♪

