★ マネの最高額作品とモネ | RuBisふわふわ王国 by 高木美香

★ マネの最高額作品とモネ

Bonjour!晴れ

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
今日はベスト10入ってるかし ら?→にほんブログ村 経営・女性社長部門


サザビーズ(Sotheby's)が22日にロンドン(London)で行った競売で、印象派の巨匠エドゥアール・マネ(Edouard Manet)の「パレットを持った自画像(Self-Portrait with Palette)」(1878年)が、マネの作品としては過去最高の2240万ポンド(約30億円)で落札されました。ビックリマーク
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香
Manetのお写真。似ていますか?

マネの自画像は、この作品を含め2作品しかありませんビックリマーク

逆にいえば、マネの自画像は、この作品を含め2作品しかないのにもかかわらず、価格はそんなに上がらなかった、ともいえるでしょうね。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

これまでに最も高額で落札されたマネの作品は、クリスティーズ(Christie's)が

1989年11月にニューヨーク(New York)で行った競売で、1640万ポンド(約22億円)で落札された「La Rue Mosnier Aux Drapeaux」(1878年)でした。

RuBisふわふわ王国 by 高木美香

La Rue Mosnier は、現在ではRue de Berne (スイスのベルン市の名をとって)となっています。
今のRue de Berne の感じ。
RuBisふわふわ王国 by 高木美香
RuBisふわふわ王国 by 高木美香

マネは、この地区にアトリエを持っていたので、しばしばこの道を舞台にした絵画が描かれています。
なんと、わたくしのご近所さんだったとはしりませんでした!

この画は、同じ年の万国博覧会(l'Exposition universelle)を祝して描かれたものです。同じテーマ、同じ日について描かれたモネの作品と比較してみましょう。音譜

RuBisふわふわ王国 by 高木美香
全然絵の雰囲気が違いますね・・・・
La Rue Montorgueil
30 juin 1878, a l'occasion de la fete de cloture de l'Exposition universelle

La Rue Montorgueilの様子
RuBisふわふわ王国 by 高木美香


最近の最高額は2010 4 モディリアニの作品としては絵画も含めて最高値の4318万ユーロ(約48億円、手数料込み)でした。印象派がお好きなら、2ケタ億円は覚悟しないといけないですねドキドキ


王冠1にほんブログ村 経営部門 王冠2

ドキドキ人気 ブログランキング参加中ドキドキ
した素敵なしたクリックを♪した

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村 女性社長部門 ベ スト10?
にゃーこちらはアート・デザイン部 門♪ シルバートロフィー?RuBisふわふわ王国 by 高木美香-banner4