★ モディリアーニ~最高額の彫刻 とイヴ・サンローラン氏のコレクション
Bonjour!
今日は何位でしょう
14日のパリ(Paris)で行われたクリスティーズ(Christie's)のオークションで、イタリア出身の芸術家アメデオ・モディリアニ(Amedeo Modigliani、 1884~1920)の彫刻が、モディリアニの作品としては絵画も含めて最高値の4318万ユーロ(約48億円、手数料込み)で落札されました。(手数料なしですと、画像の表示のように3850万ユーロです。手数料だけで、約5億円

)
落札価格は、400~600万ユーロ(約4億5000万~6億7000万円、手数料別)とされた予想落札額を大幅に上回りました。
モディリアニが1910~12年に制作したとされるこの彫刻は、石灰岩を彫った高さ65センチの作品。細長い鼻、小さな口、アーモンド形の目、細長い首をした女性の長円形の頭部で、絵画でも良く見られるモディリアニの特徴を有しています。
1912年に発表されましたが、フランスの大手スーパー「モノプリ(Monoprix)」創業者の故ガストン・レビ(Gaston Levy)氏の一族が所有し、その後、一般に公開されていませんでした。
また、今回の落札額はフランスで行われたオークションとしての最高額も更新
。これまでの記録は、2009年2月に行われたイヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)氏所蔵品のオークションでアンリ・マチス(Henri Matisse)の油彩画につけられた3590万ユーロ(約40億円)でした。
故サンローラン氏とマチス(HenriMatisses) の「キズイセンと青・ピンクの敷物」(1911)
Christie'sのホームページより→☆
これが故イヴ・サンローラン邸。トップ・インテリアデザイナーのジャックグランジ氏(Jacques Grange)のコーディネートです。レストラン「ラ・パイヴァ」、ホテル「スクリーブ」、古城の改装やモナコの王室などを手がけています.
正面右がマティス(Henri Matisse)の「Nu au bord de la mer」。左の一番上はトマス・ゲインズバラ(Thomas Gainsborough)の「テンドゥッチ, ジュスト・フェルディナンドの肖像画 Portrait of Giusto Ferdinando Tenducci」。その下が、テオドール・ジェリコー(THEODORE GERICAULT)(ROUEN 1791-1824 PARIS) の「Académie d'homme nu couché」。サロンだけでこれだけ。本当にすごいコレクションをサンローラン氏は持っていましたね。
人
気ブログランキング参加中
どれか一つクリックしていただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 ランキング
こちらも~
人気ブログ アート・デザイン部門→



14日のパリ(Paris)で行われたクリスティーズ(Christie's)のオークションで、イタリア出身の芸術家アメデオ・モディリアニ(Amedeo Modigliani、 1884~1920)の彫刻が、モディリアニの作品としては絵画も含めて最高値の4318万ユーロ(約48億円、手数料込み)で落札されました。(手数料なしですと、画像の表示のように3850万ユーロです。手数料だけで、約5億円




落札価格は、400~600万ユーロ(約4億5000万~6億7000万円、手数料別)とされた予想落札額を大幅に上回りました。
モディリアニが1910~12年に制作したとされるこの彫刻は、石灰岩を彫った高さ65センチの作品。細長い鼻、小さな口、アーモンド形の目、細長い首をした女性の長円形の頭部で、絵画でも良く見られるモディリアニの特徴を有しています。

1912年に発表されましたが、フランスの大手スーパー「モノプリ(Monoprix)」創業者の故ガストン・レビ(Gaston Levy)氏の一族が所有し、その後、一般に公開されていませんでした。
また、今回の落札額はフランスで行われたオークションとしての最高額も更新


故サンローラン氏とマチス(HenriMatisses) の「キズイセンと青・ピンクの敷物」(1911)

Christie'sのホームページより→☆
これが故イヴ・サンローラン邸。トップ・インテリアデザイナーのジャックグランジ氏(Jacques Grange)のコーディネートです。レストラン「ラ・パイヴァ」、ホテル「スクリーブ」、古城の改装やモナコの王室などを手がけています.

正面右がマティス(Henri Matisse)の「Nu au bord de la mer」。左の一番上はトマス・ゲインズバラ(Thomas Gainsborough)の「テンドゥッチ, ジュスト・フェルディナンドの肖像画 Portrait of Giusto Ferdinando Tenducci」。その下が、テオドール・ジェリコー(THEODORE GERICAULT)(ROUEN 1791-1824 PARIS) の「Académie d'homme nu couché」。サロンだけでこれだけ。本当にすごいコレクションをサンローラン氏は持っていましたね。



にほんブログ村 ランキング




こちらも~

人気ブログ アート・デザイン部門→
